PCXには2種類あります。
- PCX125
- PCX150/160
どっちを買えば
幸せになれるのだろう?
そんな疑問を解消します。
筆者のバイク履歴は、リターン後
- 大型(XJ6)に3年
- 250cc(セロー、NINJA SL)に10年
- 150cc (PCX150)に3年
- 125cc (PCX125)に2年
実際に各排気量を経験した上で書いてます
詳細は ⇒ バイク履歴書
PCX125とPCX150の両方とも買って5年乗った結論です。
PCX125と150/160の比較
- 免許を含め維持費は同じようなもの(10代は別)
- パワーに差はあるけど125でも十分
『PCXで何がしたいか?』で決めればいい
- 10代なら、PCX125
- 通勤に使うなら、PCX125
- 生活圏に自動車専用道路があるならPCX150/160
- 高速を使う可能性があればPCX150/160
こんな内容を知って、スッキリしよう。
PCX125と150/160。
自分はどっちを買えば幸せになれるのか?
【どっち?】PCX125と150/160の比較
PCX125とPCX150/160は、排気量が違う。
当たり前ですね。
わずか25~35ccの差だけどその分だけパワーに差があります。
わずか25~35ccの差だけど日本では、車両区分や免許などに差があります。
しかし、結論を先に行ってしまえば大した差じゃない。
- 125ccでも下道を走るに、何の不満もない
- 125ccと150/160ccの免許費用の差は2万円ほど
- 125ccと150/160ccの維持費の差は、年間1万円ほど
この差額によってPCX125/160どちらにするかの判断にはならない
結論を先に言ってしまったけど、細かく見てみよう。
- PCX125と150/160 スペック比較
- PCX125と150/160 乗り味比較
- PCX125と150/160 免許の比較
- PCX125と150/160 維持費の比較
- PCX150は、3代目PCXの排気量
- PCX160は、4代目PCXの排気量
125ccとの比較においては、150/160の差はありません
この先は代表として4代目PCX125・160(JK05,KF47)のスペックを用いて話を進めます
1.PCX125と150/160のスペック比較
PCX125 | PCX160 | |
価格(円) | 357,500 | 357,500 |
色 | 白・艶消黒・灰・青・黒 | 白・艶消黒・灰・青 |
全長(mm) | 1,935 | |
全幅(mm) | 740 | |
車両重量(kg) | 132 | |
シート高(mm) | 764 | |
燃費WMTCモード値 | 47.4 | 45.2 |
総排気量(cm³) | 124 | 156 |
最高出力(PS/rpm) | 9.2[12.5]/8,750 | 12[15.8]/8,500 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 12[1.2]/6,500 | 15[1.5]/6,500 |
燃料タンク容量(L) | 8.1 | |
タイヤ 前 | 110/70-14M/C 50P | |
タイヤ 後 | 130/70-13M/C 63P | |
ラゲッジスペース(L) | 30 | |
スマートキー | 有 |
pcx125の方が車体色が1色多いけれど、
大きな違いはエンジン排気量が32cc違うことによる差だけ。
PCX125と160で、外観・装備に差はつけられてません。
車体外観・装備は全て同じです。
また排気量差による最高出力・最大トルク差は、約25%で排気量差に見合った差です。
PCX160だけ、高性能エンジンが奢られてる訳でもない。
車だと同一モデルの排気量違いは、エンジン以外にも差がつけられることが多い。
- 内装が豪華になったり
- タイヤがサイズアップされた
でもPCXは違う。
PCX160は、PCX125の上位バージョンという位置づけではない?
お好きな方をどうぞ!
上下の関係では無い
元々は、海外での区切りであるPCX150/160がベース。
日本の区切りに合わせて125ccエンジンを積んだPCX125が後付け。
上下じゃない。
2.PCX125と150/160の乗り味比較
比較すれば、PCX160の方が力強く加速します
けど、PCX125でも不足と感じることは無い
車重が同じで出力・トルクが25%違うのだから
乗り比べれば、素人でも差は明らかに解ります。
PCX125ではフルスロットルにするようなバイパスでも、PCX160は余禄がある。
けど、あくまで『乗り比べれば』
日常的にフル加速する訳でもないし、限界性能で走る訳じゃない。
日本の下道を走るのに、PCX125で何の不満もありません。
日々、PCX125,160を乗り比べれば160の方が余力があって好ましいのは間違いない。
けど、そんなことをする人は居ないですよね?
パワーに差はあるけれど、比べなきゃ何の不満もない。
PCXハイブリッドの乗り味も面白い
3.PCX125と150/160 免許の比較
車免許があれば、免許取得費用の差は、約3万円
だけど、大方の人は小型限定二輪免許では無く普通二輪免許を取るよね?
PCX125 | PCX160 | |
必要免許 | 小型限定普通二輪免許 | 普通二輪免許 |
取得費用(円) | 8万円ほど | 11万円ほど |
取得期間(日) | 1week | 2~3week |
PCX150に乗りたいけど
3万円高いから止めておこう
そんな人は、まず居ない。
逆に、
PCX125に乗りたいけど
せっかくだから400ccまで乗れる
普通二輪免許にしておこう
こっちの方が断然多い。
- 通勤・通学限定の足替わり
- 体格的に250ccはムリ
125ccしか乗らないと決めてる人以外は、3万円差なら普通免許を選ぶよね?
125ccまでの小型限定を取った後に、やっぱり250ccも乗りたくなって取り直すのは
手間だし、費用も余計に掛かってしまう。
地方や講習所によっては3万円以上差が有ることもあるので一概には言えないけれど
せっかくなら、普通二輪免許を取っておきたい
もちろんMTのね!
このあたりは個人の価値観の問題なので、お好みでとしか言えない。
けれど、免許の違いがPCX125と150/160の選択を支配してるわけじゃないのは確か。
免許を早く安く取るなら、合宿という手もある。
4.PCX125と150/160 維持費の比較
10代で無ければ、維持費の差は1万円/年しかない
維持費の差がPCX125と150/160の選択を支配してる訳じゃない
年間維持費 | PCX125 | PCX150 |
重量税(新車購入時のみ) | 0円 | 980円 (4,900/5) |
軽自動車税(毎年) | 2,400円 | 3,600円 |
自賠責(毎年) | 7,070円 | 7,540円 |
ガソリン代(1万Km/年) | 23,669円 | 26,087円 |
消耗品(オイルなど) | 10,000円 | |
バイク保険 | 10,000円 | 15,000円 |
合計 | 53,139円 | 63,207円 |
差額 | - | 10,068円 |
※税額は 一般財団法人 自動車検査登録情報協会を引用
税金
排気量 | 税金区分 | 免許区分 |
~50cc | 原付一種 | 原付免許 |
~125cc | 原付二種 | 小型限定普通二輪免許 |
~250cc | 軽二輪 | 普通二輪免許 |
~400cc | 小型二輪 | |
400cc超 | 大型二輪免許 |
PCX125と150/160は、原付2種と軽二輪に分かれるので税金が違う。
PCX150は、重量税が掛かる。
5年償却と考えれば、1年当たりの重量税は980円(4900/5)。
けど、重量税と軽自動車税、自賠責を含めて考えても、差額は、2,650円/年。
『1日いくら?』に直さなくても、どっちのPCXを買うのかを決める要素にはなりませんね!
ガソリン代
年間1万Km走るとして算出。
燃費は、WMTCモード値(km/L)で計算。
年1万Km走っても、ガソリン消費の差は3千円程度。
これも、大した差じゃない。
計算の詳細は、ココ
バイク保険
- 125ccはファミリーバイク特約(自損)で算出
- 150ccは、ファミリーバイク特約(自損)相当の保障で算出
150ccのバイク保険は、あなたの年齢・居住地区などで大きく変わります。
例えばあなたが10代ならば、バイク保険は10万円になってしまう。
今回は、25歳以上と仮定して算出しました。
10代でなければ、ファミリーバイク特約とバイク保険の保険料に大きな差はありません
さらに無事故を続けて等級が上がれば、差はどんどん縮まってくる
ファミリーバイク特約は、何年続けても割安にはならないからね!
だから、バイク保険料の差も、大した差じゃない。
もちろん、保障の内容によっても大きく変わります。
人身傷害を付加して自爆も保障とすれば、2倍以上の保険料にもなる。
あなたの実際の保険料は、ココで調べて欲しい。
PCX125と150/160の比較 どう選べばいいのか?
- PCX125でも走行性能に不満は無い
- PCX125と150/160で、金額的な大差はない
走行性能、金額で決まらないのなら、何で選べばいいのか?
その答えは、
『PCXで何がしたいか』で選ぼう
- 10代なら、PCX125
- 通勤メインなら PCX125
- 生活圏の自動車専用道路を走りたいなら PCX150/160
- 高速を選択肢として使いたいなら PCX150/160
1.10代なら、PCX125
※政府統計の総合窓口 令和3年中の交通事故の発生状況 を引用
何をするにしても、10代のバイク保険は高すぎる
年10万円払いたくなければ、PCX125でファミリーバイク特約しかない
10代は事故の頻度が高いので、保険の掛け金が高い。
掛け捨て保険に10万円払うのは勿体ないですよね。
10代なら、年齢で掛け金の変わらないファミリーバイク特約にしておこう。
10代の人には申し訳ないけれど、『何をしたいか』より10万円が上に来るのは仕方ない。
20歳超えるまでは、我慢して!
バイク保険無しは、万一の時人生が壊れてしまうのでやめておこう。
バイク泥棒が10代なら、盗まれ損
2.通勤メインなら PCX125
通勤の足としてPCXを使うなら、125ccがいい
駅前駐車場に置ける可能性がある
学校・会社がバイク通勤を認めているなら、ラッキーです。
PCX125でも150/160でも、お好みで選べばいい。
しかし学校・会社に乗り入れを認めてない場合も多い。
そんな場合は、最寄り駅までPCXで行ってそこから電車に乗り継ぎとなる。
駅前駐輪場・バイク置き場は原付しか認めてないところがほとんど。
PCX150/160は、ノーチャンス。
50cc原一のみの場合もあるけど、125cc原二ならチャンスはある。
通勤メインなら、PCX125を選ぼう。
車通勤をPCX125に変えても節約にはならないのは知っておこう
3.生活圏の自動車専用道路を走りたいなら PCX150/160
※首都高速は高速でなく、自動車専用道路
地方のバイパスは、自動車専用道路になっている場合も多い
生活圏にそんな道があるなら、PCX150/160
地方のバイパスを気持ちよく走ってると、いつの間にか自動車専用道路となってることがある。
自動車専用道路は、125cc原二は走れない。
自動車専用道路が生活圏にあり、そこを走りたいのであればPCX150/160。
そんな道は、125ccが走れる道が並走していないことが多い。
PCX125では行動制限されてしまう。
高速域のPCXインプレはココ
4.高速を選択肢として使いたいなら PCX150/160
高速を使ったツーリングをするならPCX150/160
いざというときに高速を使える安心感は大きい
PCX150/160は125cc超なので高速道路を走れます。
もちろん、『走れる』というだけで追い越し車線をカッ飛ぶパワーはありません。
走行車線を90km程度で淡々と走る程度。
110km/hくらいは出せるけど、音と振動につかれるので長時間は無理。
けれど、走れる/走れないの差は大きい。
ツーリングで遊び惚けて帰りが遅くなったとき、高速道路でワープできるのは安心です。
常用はしないけど、高速道路も走りたいのであればPCX150/160。
PCX125で高速に入ってしまったら
【どっち?】PCX125と150/160の比較 まとめ
PCX125と150/160の違いは、排気量だけ。
装備や外観は全く同じです。
排気量の差により、原二と軽二輪と別のカテゴリーに分かれるけど、その金額差は大きくない。
学生には痛いけど、社会人なら何とかなる数万の差でしかありません。
そのわずかな金額差でPCX125と150/160の選択を決めるのは勿体ない。
『PCXで何がしたいか』で選んだ方が幸せになれます。
後悔の無い選択をして、楽しいPCXライフを送られることを願います。
どっちを選んでもPCXは良いバイクだけどね!
併せて読みたい