125cc原二は、高速道路・自動車専用道路は走れません。
高速道路入り口には、ゲートが有るので間違って入る事は無いけれど
バイパスを走ってたら、いつの間にか自動車専用道路になってることは有ります。
交通違反で捕まってしまうの?
罰金はいくら?
間違えなので許して!
そんな疑問を解消します。
- 高速道路の入り口を強行突破したら
⇒ 捕まる - 高速道路で通行券を取ったら
⇒ 五分五分 - 125cc原二にETCを付けて高速に入ったら
⇒ 五分五分 - 自動車専用道路に入ったら、
⇒ 警察と遭遇しないことを祈る - 警察に検挙されたら
⇒ 迷い込んだと言ってみる
まず助からないけどね
こんな内容を知って、スッキリしよう。
125ccの唯一の弱点は、高速道路、自動車専用道路を走れないことです。
罰金も痛いけど、点数も痛いので気を付けよう。
バイクが走れない道
バイクが通れない道は、意外と多い
制限される排気量も色々なので、悩ましい
125cc原2は、高速道路・自動車専用道路を走れない。
これは知ってますよね!
しかし、他にもバイクが通行できない道が日本各地にあります。
有名な場所では、
- 東京のレインボーブリッジは125ccは走れる
- 横浜ベイブリッジは125cは走れない
ツーリングマップルでチェックしておこう。
他にも、
- バイク全て走行禁止
- 250cc以下は走行禁止
- 125cc以下は走行禁止
- 50cc以下は走行禁止
- 逆に50cc以上は走行禁止
交通量・急勾配・騒音などの理由でバイク規制が各地で行われてます。
平日と休日で通行出来たり出来なかったりもします。
条件が細かすぎて、標識を見過ごしてしまう。
知らずにツーリングに行くと、トラップかもしれない。
日本二輪車普及安全協会のサイトに、125cc以下が通行できない道路の一覧があります。
近隣の状況を確かめて置いた方が良いかも。
125ccの原付二種で走れない道を走ったら?
見つかると6千円+αの出費
- 通行禁止違反 2点 6千円
- スピード違反 スピードしだい
125ccが高速道路や自動車専用道路を走ると、道路交通違反で検挙されます。
しかし、『検挙されない可能性もある』。
- 高速道路の入り口を強行突破したら
- 高速道路で通行券を取ったら
- 125cc原二にETCを付けて高速に入ったら
- 自動車専用道路に入ったら、警察と遭遇しないことを祈る
- 警察に確保されたら
5つの場合で、どうなるか見てみよう。
『初めての道で迷い込んでしまったのなら』情状酌量の余地はある。
1.高速道路 の入り口を強行突破したら
高速道路の入り口にはゲートがあります。
125cc原二で、ゲートのすり抜けをして高速道路にはいったらどうなるか?
これは、考えるまでも無く、直ぐに通報されます。
125ccじゃなくても、突破したらマズい。
当然、防犯カメラも設置されているので逃げようがない。
高速道路交通警察隊がやってきて、停止させられる。
それに、出口はどうするつもり?
出口も突破したとしても、しっかり映像が残るので後日、家庭訪問になる。
常習じゃ無いからと、見逃して貰える可能性に賭けるのは、危険な匂いがする。
2.高速道路で通行券を取ったら
125ccで通行券を取って入ったら、普通に走れる可能性はある
最近は、無人の入り口が増えたので、通行券を取れば普通に入れます。
有人の入り口でも、入れる可能性大。
PCX150で何度も高速道路に乗りましたが、一度も止められたことは有りません
外見でPCX125とPCX150を見分けられるはずが無い。
短時間にナンバーの色を見て判断してるとも思えない
有人の入り口でも、普通に通れそう。
高速道路を走行中に、
ナンバープレートの色を見た周りの車に通報される懸念はあります。
しかし、通報がなければ、出口で料金を普通に払えば出れそうな気もします。
警察車両に出会えば当然アウトだけれど、案外五分五分で通れてしまうかも。
ピンクナンバーだと警報がなるような装置が出入口についてるのでしょうか?
だれか、試してみる?
3.125cc原二にETCを付けて高速に入ったら
もし、自分で125cc原二にETCを付けたら、どうなるのか?
これは、通行券を取った時と同じように、通報されるかに掛かってそう
常用したら網を張られるだろうけど、1回ならおそらく
チャレンジするメリットは何もないけど、だれか試してみる?
バイクのETCは、自分では付けて行けないことになってます。
指定工場でしか取り付け出来ない。
4輪のETCは自分で取り付けOKなので通販でも買えます。
なぜかバイクはNG。
バイクだけ不公平な気もします。
自分で適当に取り付けて、走行中に落とすことを想定しているのでしょうか?
スマホの方が余程落としそうです。
通信出来ないことを気にしてるのでしょうか?
そんなの4輪も同じだけど、ゲートにぶつかって落車するの心配をしてくれてる?
親切?ですね。
4.自動車専用道路に入ったら、警察と遭遇しないことを祈る
自動車専用道路は、高速道路と違い入り口にゲートがありません
『125cc未満禁止』の看板を見逃すと、気付かずに入ってしまう
降りるときもゲートが無いので、気付かずに終わる可能性もあります。
周りの車が通報するか、警察車両に出会うかに掛かってる。
- 高架になった
- 周りの車のスピードが上がった
- 高速みたいな雰囲気になった
バイパスを走っていて、こんな変化を感じたら早々に道をそれた方が良いかもしれない。
こんな道も引き返した方が!
5.警察に確保されたら
検挙されると痛い
- 通行禁止違反 2点 6千円
高速道路の場合は、釈明のしようがない。
だけど、自動車兼用道路の場合は、ワンチャンあるかも。
気が付かないうちに入ってしまったことを主張すれば、情状酌量の余地はあるかもしれない。
常用するのはマズいけどね。
いくら気付かなかったと力説しても、許してくれないなら
残念だけれど、ゴールド免許も諦めよう。
スピード違反がオマケで付いて来ることも有るようです。
125ccの原付二種で自動車専用道路 まとめ
125ccは、下道では十分な動力性があります。
しかし、バイパスがいつの間にか自動車専用道路に変わることもあります。
ボーッとすてると自動車専用道路に入ってしまう。
125ccとおなじ車体に150ccを積んだバイクが増えてきてます。
- PCX150
- NMAX155 など
自動車専用道路が生活圏にあるなら、150ccも検討の余地があるかもしれない。
併せて読みたい
バイク買取おすすめ 4社