PR

気軽にな125ccスクーター、5つのメリット!【急いでどこ行くの】

気軽に125ccスクーターのすすめ 125ccと150cc

スクーターは、女子供のオモチャ。

大人の男の趣味としては、いかがなものか?


バイクと一緒にするなよ!


ここは自由の国だから、あなたがどう考えようとあなたの自由です。

スクーターを下に見るのも自由。




でも、視野を狭くするのは勿体ない。

人生は思ったより短い。

食わず嫌いせずに、間口を広げて試してみませんか?

意外と日常にうるおいを与えてくれるかもしれない。


125ccならではの良いところも楽しんでみませんか?


125ccスクーターの


いいところは何なの?



そんな疑問を解消します。

バイクが非日常を求めるアイテムとすれば、

スクーターは日常を豊かにしてくれるアイテムです


125ccスクーターのメリット5つ

  1. クラッチ操作が不要
  2. 収納スペースの大きさ
  3. 足つき・取り回し
  4. 安い維持費
  5. 安くて早い免許取得

こんな内容を知ってスッキリしよう。


ガッツリ装備を整えて、コスプレ風にビッグバイクに乗るのも楽しい。


でも、毎週ツーリングに行ける訳じゃない。

チョッとの隙間時間に、スクーターで街を散策してみませんか?

見慣れた街並みも、スクーターで走り出せば景色が違って見えます。



大型は、125ccの上位互換じゃない。




気軽にな125ccスクーター、5つのメリット!

気軽に125ccスクーターで楽しみませんか? 5つのメリット

バイク(跨るタイプ)にどんなイメージを持ってますか?

  • ワイルド
  • 自由
  • 若さ
  • 暴走

こんな感じでしょうか。


一方、スクーターのイメージはどうでしょうか?

  • かわいい
  • おしゃれ
  • 街乗り

バイクの暴力的なイメージとは逆のイメージかもしれない。



バイクが非日常を求めるアイテムとすれば、

スクーターは日常を豊かにしてくれるアイテムです


スクーターのメリットは5つ。

  1. クラッチ操作が不要
  2. 収納スペースの大きさ
  3. 足つき・取り回し
  4. 安い維持費
  5. 安くて早い免許



1.クラッチ操作が不要

クラッチ操作が不要

スクーターは、自動変速でクラッチも自動

エンストも、Nイモも無い

操作は、楽々

またがるタイプのバイクは、操作が複雑怪奇で失敗するとひどい目にあう。

  • 右足でブレーキを踏んだまま
  • 左手でクラッチを握って
  • 左足で1速に入れて
  • 右手のアクセルを開けながら
  • 左手のクラッチと右足のブレーキを徐々に開放していく

4本の手足を別々に動かすのは大変!



4本の手足の連携に失敗すると、

  • エンスト:エンジンストールして立ちゴケ!
  • Nイモ:ニュートラルのまま盛大に空ぶかし!

恥ずかしいやら痛いやらで大変な目に合ってしまう。


一方、スクーターの操作は2つだけ。

  • 右手のアクセル
  • 両手のとブレーキ

エンストもNイモとも無縁です。


難しいことは全てスクーターがやってくれるので、行きたい方向にハンドルを向けるだけ。

操作は楽々!

景色を楽しんだり、心地いい風を感じるのに専念できます。


スクーターに似合うヘルメットはココ



2.収納スペースの大きさ

収納スペースの大きさ

スクーターは、巨大な収納スペースが当たり前

通勤・通学カバンも、寄り道の買い物も平気

またがるタイプのバイクは、収納スペースはほとんどありません。

車検証の紙切れ1枚を入れるスペースを探すのさえ、苦労します。


一方スクーターは、シート下に巨大な収納スペースが標準で装備されています。

  • 50cc:20L前後
  • 125cc:30~40L

通常サイズのリュックが20~30L程度なので、丸まる飲み込んでしまう。

ちょっと寄り道をして買い物が増えたとしても、何の心配も要らない。


それでも心配なら、トップケースを付ければもう40Lくらいは簡単に増やせてしまう。



3.足つき・取り回し

足つき・取り回し

両足がしっかり着く安心感は代え難い

軽い車体と相まって、多少バランスを崩しても

何の不安も無い


片足のつま先が着けばOK


走りながら足をつく奴はいない

ベテランは『慣れればつま先が着けば大丈夫』とは言うけれど、騙されないで!



足がしっかり着く安心感は何物にも替え難い。



公道には渋滞もあるし、凸凹も多い。

信号待ちで足がツリそうになるのは結構辛い。


最近のバイクはグローバルモデルが多い。

手足の短い伝統的日本人体形な人は、シート高で諦めることも多い。

200kgを超えるバイクも珍しくありません。

一方、スクーターはアジアが主戦場です

日本人と同じ体形向けに作られている

欧米向けのシート高・足つきが気になるバイクに比べ、スクーターはアジア人向け。



125ccクラスとしては大柄なPCXにしても、170cm前後のライダーを想定してると思われます。

170cmの人が乗ってジャストな、シート高・ハンドル位置です。

重量も、125ccスクーターで130kgほど。


軽くて足つきの良いスクーターなら、グラッと来ても容易に立て直せる。


スクーターとバイクの違いは、ココ

立ち位置が違うと、話がかみ合わないからね!


4.安い維持費

安い維持費

1万km/年走るとして、ガソリン代・タイヤ代込みの維持費は

  • 125ccスクーター:6万円ほど
  • 大型バイク:14万円以上

車種や走り方、消耗品の選び方で違って来るけれど、維持費に2倍以上の差があります。

125ccスクーターは、燃費も良いしタイヤも安いから当たり前ですね。


  • 胸のすくような加速や高速走行での安定感
  • 維持費

同じテーブルに上げるのは難しいけれど、どっちを取りますか?


維持費の詳細は、ココ



5.安くて早い免許

安くて早い免許

4輪自動車免許を持ってる場合

  • 125cc AT免許 :10万円 最短1週間
  • 大型二輪MT免許:25万円 最短1ヶ月

125ccスクーターと大型バイクの必要免許を取得するには、2倍以上の費用時間差があります。

地方によって差はあるし、合宿免許ならもっと安く早く取得できます。

⇒ 車・バイクの免許取るなら【合宿免許受付センター】



いきなり大型バイク免許に行くのもコスパ良い

将来的に大型バイクに乗りたいと思ってますか?

それなら、いきなり大型二輪免許もアリ。


何度も教習所に通う手間と労力とお金が節約できます。

160cm以上あれば、誰でも普通に教習所で大型バイク免許が貰えます。


でも、将来の確信が無いのなら、

必要な免許だけに投資する方が賢い

何かに備える姿勢は大事だけど、ムダに終わるリスクも考えておきたい。

生命保険と同じですね。



大型に乗るかもと思って大型バイクの免許を取ったのに、

2年大型に乗っただけで125ccに戻る人は多い



気軽に125ccスクーターで楽しみませんか? まとめ

気軽に125ccスクーターで楽しみませんか? まとめ

峠や観光道路では、大排気量バイクの方が走り易いかもしれない。

でも、日々の暮らし毎日ツーリングに行くのは難しい。


125ccスクーターで気軽に街を散策するだけで、結構癒されます。

高価なバイクに高価なウエアで構えなくても、バイクは楽しい。


それに速いと楽しいは、別物だからね。


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました