PR

バイクが体にいい3つの理由!【健康な70代を迎える秘訣かも?】

バイクが健康に効く3つの理由 バイク知識

バイクは若者のものっていうイメージがあるけれど、実際は大人趣味のアイテム。

70代でも、元気にバイクを楽しんでいる人は多い。


なぜ、


バイク乗りの方が元気でいられるの?


そんな疑問を解消します。


バイクが体にいい3つの理由

  1. 早起きになる
  2. 外交的になる
  3. 好奇心が止まらない



こんな内容を知って、スッキリしよう。

バイクがアウトローな時代は終わりました。

バイクは、健康促進アイテムです。





1.早起きになる 【バイクが体にいい3つの理由!】

早起きになる 【バイクが体にいい3つの理由!】

休みの日、何をしてますか?

  • お昼まで、ベッドでゴロゴロ
  • 一日中、パジャマでダラダラ

気づいたら、一日終わってませんか?


バイクに乗ると、一変します。

  • バイク乗りの朝は早い
  • 華金の夜遊びが減る

バイク乗りの朝は早い

バイク乗りの朝は早い

車で道があふれる前に、郊外に脱出したい

夜明けとともに、ツーリングが始まります

1週間ガンバって、やっと休日にたどり着いたのです。

休日を無為に過ごすのは、モッタイナイ!


バイク乗りになると、休日こそ早起きになります。



郊外のワインディングを気持ち良く走りたい。

そのためには、市街地をなるべく早く抜けださないといけない。

行楽・仕事に向かう車が動き出す前に、行動あるのみ!

  • 車の渋滞に並んでいる暇は無い
  • すり抜けで神経をすり減らしたくも無い


行先に悩んだら、コレ





華金の夜遊びが減る

華金の夜遊びが減る

「華の金曜日」は夜遅くまで遊び歩く日では無くなる

休日に朝一で飛び出すための、準備の日となる

皆が浮かれて飲み歩いてるとき、バイク乗りは明日の準備をしている。


明日の朝、起きたら直ぐに出かけられるように、

前日に準備は済ませておこう。

  1. チェーンメンテ
  2. 空気圧のチェック
  3. ウエアの準備
  4. ヘルメットシールドのクリーニング
  5. バッグに持ち物を詰める
  6. ツーリングマップルでルートの計画
  7. Yahoo!ナビにルート設定


寝不足で出かけるのは危険です。

  • 4/1 日の出時刻 5:20(青森)
  • 8/1 日の出時刻 4:48(東京)
  • 11/1 日の出時刻 6:18(大阪)
  • 1/1 日の出時刻 7:22(福岡)  

国立天文台を引用

6時間睡眠だと、11時迄には眠りたい。

夜遊びしてるヒマなんて、どこにもない。





2.外交的になる 【バイクが体にいい3つの理由!】

外交的になる 【バイクが体にいい3つの理由!】

根っから社交的な陽キャラは、バイクに興味を持たない。

野球・サッカー・バスケと言った花形スポーツが、陽キャラには似合います。


逆にバイクに興味を持つのは、個人競技が好みな人。

陸上、水泳、自転車など。

偏見かもしれないけれどね。


もちろん、良い悪いを言ってる訳ではありません。


会話を楽しみ、日々に張りが出て来る。




孤独が好きだから、バイクに興味を持ったのかもしれない

凝り性な内向派は、乗り続ける

バイクは、1人で乗る乗り物です

孤独が好きな人は、入りやすい

もちろん、陽キャラがバイクに乗ることもある。

けれど、車に乗れる年齢・収入になると、あっさりバイクを降りてしまう。


一方、孤独が好きな人はハマり易い。

就職・結婚と言った転換期にバイクを降りることがあっても、いずれ帰ってきます。

なかなか、1人になれないからね。


1人旅の宿を取るなら




バイクに乗り続けると、変わる

マイナーなバイクが好きになったもの同士、胸襟を開く

話しかけずには、居られない

  • 友達100人より、親友1人
  • ムダ話が楽しめない
  • 論理的に行動する
  • 1人が落ち着く

バイクに乗り始めは、こんな人。

だけど、乗り続けるうちに変わっていく。

あのバイクのカスタムは


どうなってるのだろう?

道の駅で気になるバイクに乗る人に、声を掛けずにいられない。

溶けそうに暑いですね!

炎天下の休憩ポイントでは、つい声にでてしまう。

最初に出会ったのは、

高架下の雨宿りでしたね!

ツーリング中の雨宿り仲間が、一生の友にもなる。




晴れた日も、雨の日も

暑い日も、寒い日も

乗り続ければ、誰とでも解り合える日が来る。





いつの間にか、外交的になる

外交的になる

バイク乗りとのやり取りが、自分を変える

自分の殻を抜け出す


雨や風、暑い寒い。

バイクは自然にさらされる不自由な乗り物です。

そんな不自由さを共通項に、バイク乗りには共感が生まれる。


共感があれば、素の自分を見せるのに抵抗がありません。


素を見せて、バイク談義に笑い合えるようになる。

その変化は仕事場でも起きます。

  • 初対面の人と気さくに話せる
  • プライベートの話を良くする
  • 部下の進捗が気になる

もう、そこには内向的だった自分は居ません。




バイクで放浪するのもいい。



3.好奇心が止まらない 【バイクが体にいい3つの理由!】

歳を取らない 【バイクが体にいい3つの理由!】

老化はどこから始まるのか?

  • 足から
  • 目から
  • 手から

いろんな説があるけれど、筋力的な老化より脳の老化の方が深刻です。



子供の頃は興味のかたまりだったのに、いつの間にか無表情になってませんか?

  • 無気力
  • 無関心
  • 無感動

ただ、毎日を機械的に過ごしてると、アッと言う間に老け込みます。



休息よりも、バイクが効く

休息よりも、バイクが効く

ハードな毎日に疲れていても

休息をとるよりバイクに乗った方が、リフレッシュできる

疲れが溜まり、全てに対して興味を失い、機械的に動いてませんか?

そんな刺激の無い生活を続けると、アッと言う間に老け込んでしまう。

休息するのも良いけれど、頭に刺激を与えるのががおすすめ!

  • いい社会人
  • いい上司
  • いい父親
  • いい夫

そんなのは、放り投げてバイクに乗ろう!



忘れてた好奇心が、どんどん沸いてきます。

  • この道はどこに通じてるのだろう
  • コーナーで、体重の掛け方を変えてみよう
  • あの街には、まだ行ったことが無い

脳に刺激がどんどん突き刺さります。

  • 前の車は、左折しそうな雰囲気だ
  • もう、夏の匂いがしてきた
  • あのバイク、カッコいい



好奇心が止まらない

歳を取らない

バイクに乗れば、休日が待ち遠しくなるに違いない

好奇心にあふれた毎日は、歳を取ってるヒマなんて無い

バイクに乗ってる人と、降りてしまった人。

比較すると明らかに脳の活性度が違うのは、科学的に実証されてます。

⇒ 一般社団法人 日本自動車工業会
  「バイクと脳の活性化の関係」東北大学加齢医学研究所(川島教授)

四輪AT車に乗っても、全頭前野はほとんど働きません。

けれど、バイクに乗ると明らかに活性化されるのが確認されてます。



難しい実験をしなくても、

ライダーは、一般的な年齢よりずっと若々しい

いくらでも、証拠があります。


好奇心を呼び戻す本なら、コレ

好奇心を“天職"に変える空想教室
サンクチュアリ出版
¥1,375(2024/10/14 20:06時点)


何歳までバイクに乗りますか?



バイクが体にいい3つの理由 まとめ

バイクほど健康的な乗り物は無い、3つの理由

好奇心が無くなったら、危ない

ツーリングマップルを手放せない間は、大丈夫

ダイエットのためにエアロバイクを漕ぐのは、よほど決意が無いと続きません。


けれどバイクなら、次から次に好奇心が溢れ、週末が待ちきれない。


バイクが不良の乗り物と呼ばれた時代もあったけど

  • 早起きになる
  • 外交的になる
  • 好奇心が止まらない

こんな健康的な乗り物、他にありますか?


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました