PR

オヤジに125ccがおすすめな5つの理由!【大型バイクからの卒業】

バイクのある生活 125ccと150cc

いい歳をしてバイクに乗ってるのは、変り者です。

そんな変り者には、どんなバイクが似合うのだろう?

オラオラ運転の似合うミニバンのようなバイクだろうか。

オヤジには


どんなバイクがおすすめなの?

そんな疑問を解消します。

排気量とか足つきなんか気にせずに、気に入ったバイクに乗るのが一番です。

でも、『オヤジにおすすめのバイクは?』と聞かれれば

おすすめは、125cc。

理由は5つ。

  1. お金が掛からない
  2. 高速で遠くに行くヒマはない
  3. 大型バイクを振り回す体力はもうない
  4. ケガしたらなかなか治らない
  5. 見栄張っても仕方ない


バイクのある生活を始めませんか?

こんな内容を知って、スッキリしよう。

バイクに乗り始めて、何年経ちましたか?

今まで、何台のバイクを乗り継ぎましたか?



そろそろ、日常の発散のためにバイクに乗るのは止め、バイクのある日常を楽しみませんか?





オヤジには125ccがおすすめ!5つの理由

バイクに長く乗ってると、色んなことがあったはず。

九死に一生を得たこともあるし、不二子みたいな人とのチャンスもあったと思います。


色んな経験を積んだからこそ、125ccがおすすめな5つの理由。

  1. お金が掛からない
  2. 高速で遠くに行くヒマはない
  3. 大型バイクを振り回す体力はもうない
  4. ケガしたらなかなか治らない
  5. 見栄張っても仕方ない




1.お金が掛からない 【大型バイクからの卒業】

お金が掛からない
photo by BMW

オヤジは金持ってるから

BMWの GSくらい乗ってて当然、なんて思ってませんか?

オヤジは腹が出てるので、SSはムリ。

だけどお金を持ってるので、アドベンチャーやクルーザーの大排気量が好みだと思ってる?

もしそうなら、世間を知らなすぎ!

支出も多い

確かに、学生バイトよりは収入が多い。

けれど、支出も多い。

  • 子供の教育費
  • 妻のランチ会費
  • 家のローン

削減対象の筆頭になるのが、父の小遣いです



けど、バイクはアイデンティティとして手放せない。


しかしリッターバイクは、大量のオイル・高価なタイヤを要求します。

維持するには、それなりのお金が掛かる。



好きなことをするのを夢見るけれど、好きなことが何だっかか忘れるほど働いてます。

でも、維持費の安い125ccなら、何とかなる。


維持費の詳細は、ココ




2.高速で遠くに行くヒマはない 【大型バイクからの卒業】

高速で遠くに行くヒマはない

オヤジになると、しがらみで身動きが取れない

今日は天気がいいから、高速を使ってロングツーリング。

見知らぬ土地で異邦人を楽しむ。



そんな自由は難しい。

  • 組織で仕事をしていると、急には休めない
  • 休日には、家の用事をこなす必要もある



高速を使うようなロングツーリングは、年に1~2回が精いっぱいです。

年1回のために大型バイクを眠らせておくのは勿体ない。



2~3時間のチョッとした合間を使ってリフレッシュしたいなら125ccの気軽さの方が適任です。


125ccアメリカンもあるしね



3.大型バイクを振り回す体力はもうない 【大型バイクからの卒業】

  • グラついた200kgを立て直す筋力
  • 高速で流れる景色に対応する反射神経

どこに行ったのだろう

気持ちはいつまでも若いままです。

けれど、体が付いてこなくて驚く。



『オットット!』と立て直したつもりが、『ガシャン!』と横たわるバイク。

大型バイクは、ふさわしいスピードレンジで走ってこそ楽しい。

だけど、そのスピードに付いていけずにもどかしい。



4.ケガしたらなかなか治らない

ケガしたらなかなか治らない
  • ケガの直りが遅い
  • ケガしたら降りる約束

限界のスピードで、ヒリヒリしながらコーナーを抜けるのは楽しい。

万一コケたって、ギブスの寄せ書きが勲章だったりした。

そんな頃には、もう戻れません。




気合で走れるほど、身軽ではなくなりました。

家族のため、カイシャのため、ケガするわけにはいかない。


125ccのマッタリスピードなら、何とかなる。




5.見栄張っても仕方ない 【大型バイクからの卒業】

見栄張っても仕方ない

起きて半畳寝て一畳

起きて半畳寝て一畳とは、人は必要以上の富貴を望むべきではなく、満足することが大切であるという教え。

故事ことわざ辞典 

けれど、『趣味で乗ってるオヤジのツーリングライダー』がバイクで見栄を張る局面は有りません。

  • 大排気量のバイクに乗ってても
  • 高価なバイクに乗ってても

偉くもなんともない。

身の丈に合った、気に入ったバイクがあればそれでいい

そこに、他者との比較はありません




好きなバイクを好きに乗ればいい。

そうすれば、『上手い』ライダーになれます。




オヤジなツーリングライダーの『上手い』とは?

オヤジなツーリングライダーの『上手い』とは?

初心者がいきなり大型バイクに乗っても上手くならない。

クルーザーでオフロードを走っても上手くならない。


色んな言い方をするけど、そもそも『上手い』って何だろう?


  • 無事に家に帰ったら、『上手い』?
  • 速いライダーが、『上手い』?
  • ライディングテクニックのあるライダーが『上手い』?
  • 他人に迷惑を掛けないライダーが『上手い』



無事に家に帰ったら、『上手い』?

無事に家に帰ったら、『上手い』?

この話になると、必ず出てくるのが、

無事に家に帰ったライダーが一番上手い

でも、これはチョッとしっくり来ない。

無事に家に帰るのは必要条件だけど、十分ではない。

無事に家に帰るために、バイクに乗ってる訳じゃないからね!




速いライダーが、『上手い』?

速いライダーが、『上手い』?

ツーリングライダーに速さの『上手い』は要らない

気持ちよく走れれば、他人より早い遅いなんて関係ない

GPライダーなら、誰よりも速い人が『上手い』。

けれど、ツーリングライダーは、1秒を縮めるために走ってません。

ツーリングライダーがバイクに乗るのは、楽しいからです。




だから、公道で速いライダーと『上手い』は関係ない。



ライディングテクニックのあるライダーが『上手い』?

ライディングテクニックのあるライダーが『上手い』?

公道で特別なライディングテクニックは要りません

普通に乗れれば、それで十分

  • ヒザを擦ったり
  • 飛んだり跳ねたり

ムリしてUターンする必要もありません。




セルフステアで思い通りのコーナリングが出来たら至福

絶対スピードなんて関係ありません

  • グリップの握り方
  • 腰の入れ方
  • 取り回しのコツ
  • 低速バランスのコツ

普通が意外と難しい。



普通のテクニックについては、ココ



他人に迷惑を掛けないライダーが『上手い』!

他人に迷惑を掛けないライダーが『上手い』!
  • センターラインを割って対向車を驚かしたり
  • 爆音で住宅地を走ったり
  • 排気量マウントを取ったり


他人に迷惑を掛けないライダーが上手い

結局、他人に迷惑を掛けなければ何でもアリです。

どんなバイクを、どんな格好で、どう乗ろうが

自由。


道路はみんなのインフラなのだから、自己中な行いをしなければいいだけ。

後は、あなたの趣味趣向を思い切り楽しめばいい。




そして無事に自宅まで帰れば、完璧です!

上手い!

上手くなるのは、難しくない。

羽目を外すのは、誰も居ないところでコッソリね!


上手いを極めたいなら、この本





オヤジに125ccがおすすめな5つの理由! まとめ

オヤジに125ccがおすすめな5つの理由! まとめ

気に入ったバイクに乗るのが1番です。

オーバースペックでも、足つきが悪くても関係ありません。

ハーレーでオフロードに行ったっていい。




他人に迷惑掛けなければ、何をやってもOK!

大型バイクに憧れるなら、免許を取ってお金を貯めて乗ればいい。

けど、『おすすめは?』と聞かれれば、軽くて取り回しのいい125ccです。


バイクに乗るのが特別な行為で無く、バイクのある生活が望ましい。


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました