PR

【クシタニ・カドヤ】革ジャンと化繊の8つの比較!【おすすめ7選】

革ジャンのススメ バイク用品

バイクには革製品が似合います。

革ジャン、革パン、革手袋、革靴。

特に革ジャンはバイク乗りの定番ウエア!

しかし化学繊維の開発により、安くて機能的な新素材織物がドンドン登場してます。



いくら化繊が良くなっても


革の安全性には勝てないよね?

そんな疑問を解消します。

機能では化繊に勝てないけど、革ジャンは『カッコいい』、全てが許せます

  • 革ジャンと化繊を8つの観点で比較
     機能では、化繊は革を超えてしまった
     『味わい』では、革が圧勝
  • 革ジャンのおすすめ7選

こんな内容を知って、スッキリしよう。

バイクだって、乗って楽しいのとハイスペックなのはイコールじゃない。

非力なバイクの方が、楽しかったりします。

違いを知ったうえで、革ジャンを楽しもう。



革ジャンと化繊を8つの観点で比較

革ジャンと化繊を8つの観点で比較

機能性では、化繊ジャケットが 圧勝です

けれど、見た目の加点しだいで、革ジャンの勝ちもあり。

見た目が良ければ、全てが許せてしまうのも革ジャンのなせる業。

  革ジャケット 化繊ジャケット
見た目 質感・肌触りが良い 色・形は判定外
防風性 バタつかない 防風シートを挟めば万全
防水性 防水加工は出来るが レインコート要らず
防寒性 無い 中綿、アルミで万全
防御性 レースは革スーツだが コーデュラも丈夫
重量 着れば感じないかも?

軽くてストレッチ性も

値段 安物も有るけれど コミネ・ワークマン
メンテ 洗えない、カビる 汚れたら洗濯

8つの観点で比べてみました。

『見た目』以外では、化繊ジャケットの圧勝と言う結果だけど、

ハイテクな化繊の前に革は過去のものなのでしょうか?




1.革ジャンと化繊の見た目を比較

革ジャンと化繊の防風性を比較
勝ち

化繊を使い込んでもボロくなるだけですが、革は成長します

見た目は革の圧勝

革ジャンと言えば、経年変化(エイジング)です。

使い込まれた革ジャンのシワや色あいは、化繊ジャケットには出せません


最初は着るのに手こずるほど固い。

しかし、着込む内に自分の体に沿ってシワが刻まれ、動きやすくなっていきます。

それとともに風合いも落ち着いて行きます



革の経年変化

経年変化で自分だけの色に成長します。

革の経年変化といえば、ベージュ色のヌメ革が飴色に変わる様を思い浮かべます。

しかし、黒や茶色の革ジャンも成長します。

もちろん、革を美しく経年変化させるにはそれなりの手入れも必要です。



しかし、一番の手入れは使い込む事です。




使っていれば、カサカサになったりカビたりしない。

使い込めば手の油が移るし、カビる暇も有りません。

飾っておいても仕方ない。

見た目は革の圧勝です。

風合い、手触りといった革独特の感性に、どれだけ配点するか?

その比重が、革を選ぶか否かの全て






2.革ジャンと化繊の防風性を比較

革ジャンと化繊の防風性を比較
引き分け

革ジャンと化繊の防風性は互角

  • 革ジャンは革が厚く重いので風でバタつき難い
  • 化繊は薄く軽いのでバタつく

よって防風性は革ジャンの勝ち、というのが定説でした。


  • 防風シートをサンドイッチしたハイテク化繊
  • ライディングフォームを意識したカッティング
  • 各部に調整タグを付加して体にフィット

これらによって革ジャンの優位は無くなりつつあります。

防風性は互角です。




3.革ジャンと化繊の防水性を比較

革ジャンと化繊の防水性を比較
負け

革は濡らすとマズい

化繊は濡れても乾かせば良いだけです。

一方、革は撥水加工した革ジャンもありますが、基本的には水分は大敵です。

濡れてしまった革は、乾かすと水分と共に油分も抜けます。

縮んだり色落ちしたりしてしまう。


防水性は化繊の圧勝です。


革を洗う方法もなくは無い





4.革ジャンと化繊の防寒性を比較

革ジャンと化繊の防寒性を比較
負け

革は底冷えする

革は風を通しませんが、断熱性は有りません。

革ジャン自体が冷え切って、体の熱を奪います。

しかも、革ジャンは隙間が多い。


  • 袖口や襟元を引き締めるのは難しい
  • 前ファスナーからも熱が奪われる

真冬に革ジャンを着るのはおすすめできません。



一方、化繊はハイテク素材により薄くても暖かい。

アルミやダウンを使うタイプも有ります。

首元は襟が高く防風になっていたり、手首は風が入り難い工夫がされていたりもします。

防寒性は化繊の圧勝です。


インナーで防寒する方法を取る?






5.革ジャンと化繊の防御性を比較

革ジャンと化繊の防御性を比較
引き分け

議論が分かれるので、引き分けにしておこう

道路に投げ出されたとき

  • 化繊だと破れてしまってケガする
  • 革は切り裂き強度が高いので安全だ

道路に投げ出されたときの定説ですが、本当でしょうか。


アウトドアウエアで使われる『コーデュラ 』という強靭な化繊があります。

革ジャンなら助かるが、化繊だとケガをする領域が有るのか?

  • その幅は如何ほどなのか
  • プロテクターの影響は如何ほどなのか



そんなデーターは見当たりません。

レースの世界では革のレーシングスーツしか有り得ません

それを根拠に革の勝ちだとする人も居ます


しかし、それはレースだからです

他の特性を捨てて、速く走る事に特化した選択がカンガルー革です

公道ツーリングにも当てはまるのかは、疑問

ポケットも欲しいし、雨も降る

公道ツーリングにおいて化繊の優位性を示すデーターも無いので、互角としました。



革ジャンには革パンが合う






6.革ジャンと化繊の重量を比較

革ジャンと化繊の重量を比較
負け

革ジャンの重さは、圧倒的

革ジャンは重い。

着てしまえばそれほど重さを感じないけれど、手にはズッシリ来ます。


重さを安心感と感じることも出来るけど、動きづらいとも言える。

それに比べ化繊は軽くてしなやか。

その柔軟性と相まって、買ったその日から体にフィットする。


7.革ジャンと化繊の値段を比較

7.革ジャンと化繊の値段を比較
負け

革が高いのは仕方ない

化繊はいくらでも量産できるけど、革はそうはいかない。

1万円程度のペラペラで安い革もあるけど、ちゃんとした革ジャンは良い値段がついてる。


動物保護の観点からも、今後は希少性が高まると思われます。





8.革ジャンと化繊のメンテを比較

革ジャンと化繊のメンテを比較
負け

革はメンテを楽しいと思えるか?

化繊のジャケットは汚れたら丸洗いすればOKです。

一方、革はメンテが面倒!

簡単には洗えないし、カビやすい。

  • 濡らすとあとが面倒
     変色するしゴワつく
  • 密閉して収納するとカビる
     風通しの良い保管が必要



エージングした革はキレイだけど、 マメな給油とブラッシングには手が掛かる。

化繊の圧勝です。

革のメンテが楽しいという考えもあるけどね!


革の手入れは、ココ


こんな荒業もある






バイク革ジャンのおすすめ7選

バイク革ジャンのおすすめ7選

革ジャンのおすすめは5社の7モデル

  1. リューグー
  2. KADOYAレザージャケット
  3. Schott
  4. ROUGH&ROAD
  5. VANSON




リューグー

リューグー

コスパが抜群にいいリューグー。

かつては、サイズが胴太で腕が短いおじさん体形むけだった。

しかし、最近は高い品質の革もラインナップされ、ライダースとしてカッコいい!




プレミアムカウ シングルライダース SRS01A

リューグーにおいては、高価なラインナップに属す『プレミアムカウ』シリーズ。

キメが細かく柔らかなメス牛の革を使い、こだわった製法で作られたプレミアムカウを使用してます。

  • 薄化粧でナチュラルな革本来の風合いを引き出す
  • 数ヶ月陰干しを行い、革の匂いを軽減
  • EU環境基準をクリアした製革業者


この革を日本国内のリューグー自社工場で、日本の職人が日本人の体形向けに仕立ててます。

世界的にも最高ランクの革を使い、日本の職人が作るシンプルなシングルライダース

着るほどに経年変化の味わい

品は長持ちするので、長い目ではテキスタイルより割安。



襟ボアハイネックシングルライダース WNG01A

同じくプレミアムカウを使ったシングルライダース。

違いはエリの形状。

ボア付きのハイネックになっており、立てても倒しても使える。

高級感と温かさを兼ね備えてます。



リューグーについて詳しく知りたいなら




KADOYAレザージャケット

KADOYAレザージャケット
kadoya公式を引用
  • 職人によるオーダーメイド
  • 革新的なスタイルの提案
  • ベーシックモデルの最適化

3つのテーマを掲げ、バイクファンの期待に応え続けてます。


FPS-2

KADOYA FPS-2
KADOYA公式 楽天市場店
¥ 78,100(2024/10/23 15:43時点)

オーソドックスなレザーは、KADOYAの独壇場。

このジャケットとともに、バイクに乗り続けたい。

『一生もの 』 という呼び方にふさわしいジャケットですね。


KADOYA EURO CAPP2

カドヤ EURO CAPP 2
KADOYA公式 楽天市場店
¥ 75,900(2024/08/15 07:21時点)

伝統的な革ジャンだけでなく、新しい提案もKADOYAから。



Schott 613 ONESTAR

Schott 613  ONESTAR

1913年に創業の Schott 。

両ショルダーに1つ星型のスタッズが付いている「ONE STAR」は、 Schottの代表作。




ROUGH&ROAD

KUSHITANIと比べるのは酷ですが、革ジャンを味わってみるには十二分です。

比較的柔らかで日常使いに適してます。もちろんパッド付き。



VANSON B

VANSON B

VANSON、 アメリカ製革ジャンの代表格です。

最初は自立するほど固くて、着ると腕が曲がらず苦労します。


革が分厚くて、持つと本当に重い。

アメリカを感じられますが経年変化するのはいつの日なのか。

ソフトな革ジャンが好みなら、日本製をおすすめします






バイク革ジャンのおすすめ7選 まとめ

バイク革ジャンのおすすめ7選 まとめ

化繊ジャケットの方が便利で機能的だけど

元々、利便性が欲しければバイクになんて乗ってません

革の風合いは全てを許せます

革の圧勝かもしれない


化繊、革ジャンあなたは、どっちでしょうか?

防水・防寒・防風性能も大事だけれど、革ジャンはカッコいい。

不便な革を楽しむのは、バイクの楽しむ事に通じます。



併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました