ツーリングの休憩でヘルメットを脱ぐと、髪が爆発してませんか?
ヘルメットの中で飛び跳ねてたり、ペッタンコだったり。
バイクを降りたらキャップをかぶるのがおすすめです。
夏なら熱中症対策にもなるし、バイクファッションとしても気が利いてる。
チョット薄くなり始めた後頭部を、さり気なくカバーも出来る。
バイクにはどんな帽子が似合うの?
そんな疑問を解消します。
バイクに合うキャップ
- プルな素材感のあるキャップ
- サイズ調整の可能なキャップ
- つばが小さめでワンポイントロゴのキャップ
バイクに合わないキャップ
- スポーツブランドのロゴがデカいキャップ
- ヤンチャでイカツいキャップ
- つばが大きすぎなキャップ
こんな内容を知ってスッキリしよう。
子供っぽくならない、ちょっとおしゃれなキャップを紹介します。
お気に入りのキャップを、あなたのアイコンにしよう。
バイクで走っているときの、携帯方法も併せて知っておこう。
念のため言っておくと、こんな半ヘルを紹介したい訳じゃない!
大人のバイク乗りに合う、おすすめのキャップ
30代以上に似合いそうな、大人でも気後れしないキャップを紹介します。
一般的なベースボールタイプは、子供っぽくなるので除外してます。
- シンプルな素材感のあるキャップ
- サイズ調整の可能なキャップ
- つばが小さめでロゴが主張しないキャップ
これらの条件にピッタリでおすすめのキャップ4選
- ワークキャップ
- ストローハット
- ニット帽
- 子供っぽくないベースボールキャップ
1.バイクに合う ワークキャップ
元々は鉄道作業員の帽子。レールキャップとも言われてます。
頭の上が平らになってるのが特徴で、大人に似合います。
もちろんザブザブ洗って使えるタフなキャップ。
Dickies(ディッキーズ)
テキサス生まれのワークブランド。
デザインは元より、ガシガシ使える耐久性が自慢です。
洗って色あせるにつれて愛着が深くなる変なブランド。
ディッキーズのキャップはどれも味わいがあって使えます。
ただ、お子様には似合いません。
イチヨンプラス
イチヨンプラスは、全国のイオンモール・ららぽーとなどにリアル店舗を構える防止専門店。
カジュアルなアイテムが豊富に揃ってます。
ワークキャップも得意で、素材感も良いしもちろんサイズ調整も可能。
飽きのこないシンプルなデザインが、馴染みますね。
2.バイクに合う ストローハット
夏はやっぱり麦わら帽子。
折りたためるタイプなら、バイクに乗っているときの持ち運びも簡単。
涼しげでいいけれど、サイズの微調整が効かないのが残念なところ。
この麦わら帽子は20色以上のカラーとサイズがあるので、好みがキット見つかる。
3.バイクに合う ビーニー
コットン100%なので肌にも優しく長時間つけても違和感が出ない。
丸くテッペンから編み込まれているので綺麗に頭にフィットします。
日本国内なので、安心して使える。
カラーバリエーションが10色あり、あなたはどれにする?
4.バイクに合う 子供っぽくないベースボールキャップ
キャップと聞いて誰もがイメージするのが、ベースボールキャップ
しかし、子供っぽくなりがちなので、難易度は高い
ポイントは、3つ。
- 後ろかぶりしない
つばを後ろにかぶると、少年そのもの! - 深くかぶる
浅くかぶると、トッポく映る
深くかぶると、男っぽく映る - アースカラーを選ぶ
キレイ目カラーは、軽い
異論は、認める。
ニューハッタン
コットンの素材感が嬉しい。
この値段でこのクオリティです。
ニューハッタンが人気なのも当然ですね。
ニューエラ
100年続くアメリカのニューエラ。
数多くのキャップがあるけど、シンプルな9THIRTYがおすすめ。
9THIRTYは、フロントパネル芯が無い、柔らかくカジュアルなモデルです。
子供っぽくないのがいい。
ヘルメットで髪が乱れたくないなら
バイクに似合わないキャップ
好みもあるので、絶対はありません。
笑って聞き流す度量も必要です。
- スポーツブランドのロゴがデカいキャップ
- ヤンチャでイカツいキャップ
- つばが大きすぎなキャップ
もちろん、趣向は人それぞれ
自分の人生だから、他人の言葉は置いておいて
好みのものを選ぶのがベスト
1.スポーツブランドのロゴがデカいキャップ
『ナイキ』、『アディダス』などのスポーツブランド。
スポーツシーンには抜群だけど、バイクを降りて
ホッと一息つきながらコーヒーを飲むのには合わない。
もちろん、個人の趣向なので異論は認める。
2.ヤンチャでイカツいキャップ
ニューエラはキャップのド定番だけど、
サイドがメッシュで、つばが大きめで、ロゴも大きい。
そんなキャップは、チョット違う。
もちろん、個人の趣向なので異論は認める。
3.つばが大きすぎなキャップ
つばは大きい方が日差し避けにはなるけれど、小さい方がスマートではある。
つばが長いと子供っぽい感じもする。
カジュアルな革ジャンを合わせるとカッコいい!
バイクで走っているときのキャップの収納
バイクに乗っているときは、ジャケットの中やバッグに入れるのもいいけど
キャップホルダーを使って腰に付けると、スッキリして軽快です。
バイクで走るときは、キャップをどう収納するか悩みます。
- ジャケットのポケットには入らない
- いちいちバッグから出し入れするのも面倒
そんなときは、腰に付けよう。
キャップクリップ
キャップ内側のラベル部分に装着して、ベルトループに通して使います。
サイズ調整の部分に付けてもいいけれど、プラスチックの調整金具に付けるのは辞めた方が良い。
風圧でキャップが揺れて調整金具がダメになる場合があります。
休憩しようと停車したときに、キャップが飛んで無くなってると悲しい。
まあ、普通のカラビナでも同じようなものだけどね。
キャップ内側のラベル部分には入らないから、一工夫は要るけれど。
こんな、タイプもある。
ハトメでカラビナを通す
ハズレて飛んでかないか心配なら、キャップにハトメ穴を空けると安心。
ハトメ穴にキャップクリップを通せば、キャップが飛んで行くことは無い。
下穴ポンチ、ハトメもセットになったオールインワンのハトメセット。
面白いので、いろんなものにハトメ穴を空けたくなるのが必至。
ヘルメットは髪にダメージを与える
大人のバイクに似合うおすすめのキャップ まとめ
ベースボールキャップが一般的だけど、いつまでも子供ではいられない。
- シンプルな素材感のあるキャップ
- サイズ調整の可能なキャップ
- つばが小さめでロゴが主張しないキャップ
自分が誰だか解ってきたら、そんなキャップが欲しくなる。
バイクを降りてヘルメットをキャップにかぶり直すのは、緊張がほぐれる瞬間です。
ライディングに集中して疲れた体に、休んでもイイよと言うサイン。
お気に入りのキャップを腰に付けててツーリングに出掛けよう。
併せて読みたい