バイクには、 未塗装樹脂パーツが多く使われてます。
- メーター周り
- スイッチボックス
- インナーカウル
- リアフェンダーなどなど
バイク置き場が直射日光の当たる場所だと、
あっという間に未塗装樹脂は白っぽくなってしまう。
これは「白化」と呼ばれてます。
バイクをキレイに洗車しても樹脂が白化していると、バイクがパリッとしません。
なぜ、白化してしまうの?
予防や復活させるには、どうすれば良いの?
そんな疑問を解消します。
- 樹脂が白くなる理由
→紫外線による劣化が原因 - 防止方法3選
→紫外線を遠ざける
バイクカバー・コーティング・ガレージ - 復活方法5選
→劣化して荒れた面を整える
復活材・炙る・削る・塗る・コーティング
こんな内容を知って、スッキリしよう。
大事なバイクだから、いつまでもキレイな状態にしていたい。
新しいバイクは事前に樹脂を守り、古いバイクは、樹脂を復活させよう。
樹脂が色あせ・白くなる理由
バイクには、未塗装樹脂パーツが多く使われています。
最初は黒々としたツヤを放っていても、いつの間にか白っぽく粉を吹いたようになってしまう。
その原因は、紫外線による樹脂の劣化。
白化は紫外線による樹脂の劣化
白化の原因は、紫外線による樹脂の劣化
- 樹脂が紫外線により劣化し表面が荒れる
- 劣化により、光を乱反射し、くすんで見える
- 日陰でも紫外線は回り込んで、樹脂を劣化させる
樹脂の紫外線劣化メカニズム
- 樹脂が紫外線が当たる
- ポリマーが紫外線を吸収し
- ポリマーが切断され
- ラジカルが生成され
- 樹脂が劣化
この現象は、高温化や水分の介在で加速します。
難しい言い回しだけど、要は
紫外線が樹脂を破壊するって、こと
紫外線は、日陰にも回り込む
紫外線は日陰にも回り込む
日陰にバイク保管しても、樹脂の白化は止められない
空が見える場所は、紫外線が50%以上当たっています。
だから、日陰にバイク保管しても、白化する時間は延ばせるけど、白化を止めることは出来ない。
青空駐車で雨さらしだと、紫外線・高温・水分と加速要因が揃います。
樹脂の劣化が加速されアッと今に白化してしまいます。
白化する原因が解れば、予防策が見えてくる。
バイク樹脂パーツの白化を防止する方法 3選
白化=紫外線劣化です。
だから、樹脂の白化を防止する方法は、3つ
紫外線がバイクに当たらなくすればいい。
- バイクカバーで白化を防止
- コーティング剤で白化を防止
- ガレージ内の暗所で白化を防止
1. バイクカバーで白化を防止
厚手のバイクカバーで紫外線を遮るのなら、Homwarm。
しっかりとした実績でバイクカバーを選ぶなら、ヤマハ
バイクカバーで紫外線から守るのが、一番手っ取り速い。
直射日光の当たる場所に保管してると、高価なバイクカバーも2年持たない。
バイクカバーも紫外線でボロボロになります。
これがバイクに当たってたかと思うと、そら白化もする!
- 安価ばバイクカバーを1~2年毎に交換する
- 厚手で高機能なバイクカバーを3~4年毎に交換する
交換頻度を上げるか、高機能品を永く使うか?
エンジンオイルと同じような関係ですね。
どちらにするかは、好みで構わないけど
高価なバイクカバーよりコスパの良いもののローテーションがおすすめ。
バイクカバーの詳細はココ
2.コーティング剤で白化を防止
コーティングで直接紫外線が当たるのを保護するのも有効です
コーティング剤には2種類あります。
- ガラス系
施工が大変だけど長持ち
パリッとした硬質な輝き - ポリマー系
施工が簡単
濡れたようなヌメッとした輝き
好みな方を使えばいいけれど、おすすめは効果が長続きするガラスコーティング。
ガラスコーティング剤のメリットとして、汚れにくくなることも大きい
汚れが付き難く、掃除が楽になります
雨の中を走った後の、汚れの残り方が全然違います
はじいた雨がどんどん飛び去るのもオモシロい。
Amazonでも買えるけどメーカ公式サイトの方が安い
実際にゼウスクリア シラザン50を使ってみました
これは良いものです
コーティング剤の色々はココ
3.ガレージ内の暗所で白化を防止
屋内保管で雨風・紫外線からバイクを守るのが理想
出来れば窓から離れたところにホコリ避けカバーを被せて保管したい。
世田谷ベースのようなライフスタイルが理想だけど、なかなか難しい。
特に集合住宅だと、バイク置き場の確保自体に苦労してしまう。
ならば、防犯対策を兼ねて、レンタルガレージに入れるのがおすすめ。
- 高価なバイクカバーを数年毎に買い換え
- 高価なワイヤーロックを複数購入
こんな費用が無くなるので、意外とコスパがいい。
詳細はココ。
バイクカバーやコンテナは、防犯にも有効!
白化した樹脂パーツを復活させる方法 5選
いきなりで何だけど、紫外線で破壊された樹脂を復活させる方法はありません。
しかし、劣化した樹脂を元に戻すことは出来ないけど、白化を治す事は出来ます。
禅問答みたいだけど、要は劣化を復元するのはムリだけど、樹脂の見た目を良くすることは可能ということ。
樹脂劣化によってできた表面荒れを整えれば、白化は直せる。
方法は5つ。
- 樹脂の復活材を塗る
表面にシリコン成分などを塗り、荒れた凸凹を埋めて乱反射を止める - 表面をあぶる
炙る事で樹脂表面を溶かして、凸凹を平坦にして乱反射を止める - 表面を削る
コンパウンドで荒れた表面を削り平坦にすることで、乱反射を止める - 塗装する
荒れた表面を塗料で覆い、乱反射を止める - コーティングする
ガラスコーティング剤で荒れた凸凹を埋めて乱反射を止める
これらの方法で、紫外線により荒れた表面を整えます。
すると、乱反射が無くなるので白化は無くなり、樹脂が復活したように見えます。
ただし、『見えるだけ』。
劣化してもろくなった樹脂が復活するわけではありません。荒い扱いをすると割れやすいので、気を付けて。
繰り返しになるけれど、あくまで見た目のツヤを戻すだけ。劣化した樹脂を元に戻すのはムリ。
バイクカバーやコーティング剤で、樹脂劣化しないよいうにしたい。
白化を復活させる5つの方法を比較
メリット | デメリット | 評価 | |
未処理 | 手間なし | 数年で白くなり見すぼらしい | ✖ |
復活材 | 吹き付けるだけなので施工が容易 シリコンスプレーでも効果は同じ |
長続きしない 雨で流れてしまう |
△ |
表面をあぶる | ヒートガンで炙るだけ | やり過ぎると変形する | △ |
表面を削る | 白くなった表面を削り取るのは、比較的施工が楽 | 施工ムラになりやすい しばらくするとまた白くなる |
△ |
塗装 | クリア塗装で塗ってしまえばノーメンテでも白くならない | パーツを外して塗って元に戻す手間と塗装の難しさ | 〇 |
ガラスコーティング | 塗るだけなので施工が楽で、塗装と同じくノーメンテで白くならない | 塗装に比べ高価 | ◎ |
どの方法を選べば良いの?
5つの方法の紹介の前に、結論を言ってしまおう。
塗装やヒートガンに慣れたメンテの達人であれば、方法は色々選べます
しかし、普通の人は間違いなく失敗するので、ガラスコーティングがおすすめ
最も簡単で長続きするのは、ガラスコーティングです。
ヒートガンでカウルを溶かしてから後悔しても始まらない。
1. 樹脂の復活材を塗って白化を復活
簡単だけど、効果は長続きしない
リスクが無いのがメリット
表面にシリコン成分などを塗り、荒れた凸凹を埋めて乱反射を止める。
一番簡単なのは、シリコンスプレー。
一吹きで、アッという間に黒々する。
1週間程度で、アッという間に効果が無くなるけどね。
ワコーズ スーパーハード
長持ちさせたいなら、『ケミカルと言えばワコーズ 』 。
スーパーハードは、プロも使ってる定評ある復活材です。
3ヶ月~半年は余裕で持ちます。
口コミも、抜群!
カーメイト 黒樹脂復活剤
ワコーズ スーパーハードの性能は納得だけど、予算オーバーなら、コレ!
仕上がりや耐久性を比べるのはアレだけど、比べなければコスパはいい。
スクーターは樹脂部品が多いから、試しに1000円ほどの黒樹脂復活剤を買って試してみたけど、だいぶ見違えるようになりました🙌
定期的に何回か重ね塗りしたり、いいやつを使えば更に良くなるのかもだけど、これくらいでいいか🤔 pic.twitter.com/Bilo1QQ6De— け ん い ち. (@kenichi_13) January 2, 2020
2.表面を炙って、 白化を復活
表面の劣化した樹脂を炙って溶かし、表面を滑らかに戻します。
焦がさぬように、均一なツヤに戻すには練習が必要です。
いきなりバイクでチャレンジする前に、失敗してもいいようなもので練習してからの方がいい。
バイクが燃えたら、笑えない。
3.表面を削って、白化を復活
電動工具のチカラは絶大。
人力で1日掛かってた処理が、アッと言う間に終わります。
電動工具は無いけれど、時間ならある。
そんな方には、コスパのいい手動。
紫外線で劣化した樹脂を、一皮むく
電動工具ポリシャーが理想だけど、根気があれば100均のメラニンスポンジでもOKです。
水を含ませたメラニンスポンジで白化した樹脂を磨いて・磨いて・磨く!
表面の白化した一皮むけば、内部の黒々した樹脂が出てきます。
ネガは2つ。
- 均一に磨くのは、手間が掛かる
- やり過ぎると、傷が付く
根気がある人向けです。
腱鞘炎に成らないように、ほどほどにね!
4. 塗装して、 白化を復活
塗料と言えば、SOFT99。
信頼感は抜群ですね。
強靭な塗膜で、落ちついたツヤに仕上がります。
サンデーペイントも選択肢に入れていい。
白化した無塗装樹脂
塗ってしまうのも、いい
樹脂は鉄板と違い、変形するので一般的なラッカー塗装だとヒビ割れてしまう。
密着性のいいウレタン塗装で塗ろう。
色付きでイメチェンしても良いし、クリアもいい。
もちろん、子供のバイク泥棒みたいに、バイクにいきなり塗装は止めてね!
樹脂パーツを取り外して、洗って脱脂してから。
カスタムペイントの詳細はココ
5.ガラスコーティングで 白化を復活
ガラスコーティング剤のメリットとして、汚れにくくなることも大きい
汚れが付き難く、掃除が楽になります
雨の中を走った後の、汚れの残り方が全然違います
はじいた雨がどんどん飛び去るのもオモシロい。
Amazonでも買えるけどメーカ公式サイトの方が安い
水洗い後、濡れたまま使えるような簡易ガラスコーティングは、長持ちしない。
手間は掛かるけど本格タイプのコーティングがおすすめ。
クチコミは正しかった。
実際にゼウスクリア シラザン50を使ってみました
これは良いものです
白化した樹脂パーツの復活方法5選、防止方法3選! まとめ
未塗装樹脂が白化するのは、紫外線による劣化が原因です。
だからと言って、バイクを直射日光の当たらない部屋の中に飾っておいても仕方ない。
バイクは使ってこそ、走ってこそ生きてきます。
劣化しないよう手を打って、使い倒そう!
それでも劣化は避けられない
けど、劣化したらメンテすればいいだけ
- 紫外線を遮って、なるべく白化しないようにする
- 白化したら、コーティングなどで、メンテする
白化したバイクが、黒々すれば、
また1つ、バイクが好きになる。
併せて読みたい
思い切って、乗り換えてしまうのもアリ?
バイク買取おすすめ 4社