PR

片岡義男(著)『幸せは白いTシャツ』1冊の本が男の子を男に変えた

『彼のオートバイ、彼女の島』で初めて片岡義男さんを知りました。

その後、片岡義男さんの本を読み漁りました。

その時に読んで、今でも強く印象に残っている本の1つが『幸せは白いTシャツ』です。

私はこの本で、母が買うグンゼの下着を止めてHANESの赤パックに替えた。

20年経っても、変わってません。



『幸せは白いTシャツ 』 との出会い

『幸せは白いTシャツ 』 との出会い

ダイアナ妃の結婚で始まり昭和天皇と共に去った1980年代、私はまだ子供でした。

1982年の『幸せは白いTシャツ』もリアルタイムでは知りません。





『彼のオートバイ、彼女の島』で初めて片岡義男さんを知り、淡々と情景を積み重ねる独特の言い回しにやられました。




ハードボイルドと言えばチャンドラーしか知らなかった田舎者には、片岡さんの乾いた客観的な描写は新鮮で都会的で、こんなハードボイルドは初めてでした。

本当に貪るように読み漁りました。

印象深い本が沢山ある中でも『幸せは白いTシャツ』は今も思いが強く残っています。





若い女性がバイクで年単位の一人旅

若い女性がバイクで年単位の一人旅

片岡義男さんとしては珍しく、若い女性がバイクで一人旅をするロードムービーです。

取り立てて事件が起きるわけでもなく、淡々と旅が進み、淡々と情景が積み重なります。




女性のバイク1人旅、その情景がもう田舎者を掴んで放しません。

本の中には、バイクで走る女性の写真が挿入されてます。





後から知ったのですが、実際に日本一周されレースでも活躍されている三好礼子さんです。

この三好礼子さんがまた綺麗で

自分もバイクで1人旅をすれば、こんな人と知り合えるかもしれない、キット知り合える。

いや、自分の住んでいるこの田舎に日本一周中の彼女が立ち寄り、出会うという事も有り得る。

そんな妄想が広がるのです。






白いTシャツのにあう人

白いTシャツ

ふりかえるほどの過去もありませんし、あてにする将来も、いまのところないのです。私の手もとには、現在だけがあるのです。そして、その現在は、とても素敵です

こんなセリフをサラリと言う彼女に白いTシャツが似合います。

飾らない、卑下しない、ありのままの自分を表現できる人に憧れます。





Hanesの赤ラベル

Hanesの赤ラベル

そんな時は、まず形から入るのが約束です。

形から入れば、精神は後から付いてきます。

何の疑いも無く着ていた母が買ってくるグンゼを止めました。

自分でHANES赤パックを買って着ました。



ジーンズにHANESは自由の象徴です。

HANESの白いTシャツはありのままの自分です。

白いTシャツで過ごす事は自分と向き合う事です。

形から入れば、精神は後から付いてきます。

1回洗うとクシャクシャになるのに最初は戸惑いましたが、今ではそうでないとダメです。

20年着ていると、時代と共に生地が薄くなったら厚くなったり、洗ったときの縮み幅が変わったり。

色々あるけれどそれさえ愛おしい。

もう変える気も無い。




途中で青ラベルに浮気したこともあるけれど、やはり綿100%の赤ラベルに帰ってきます。

  • 袖をまくってカッコつけてたのは、恥ずかしい
  • タンクローリーの後ろに着くと高揚するのは、変わらない

Tシャツでバイクに乗るのは勧められないけれど、

Tシャツとジリジリと焼かれる腕の感覚は忘れられない記憶です。

Tシャツの日焼け跡は今でも残ったままです。





『幸せは白いTシャツ』1冊の本が男の子を男に変えた まとめ

『幸せは白いTシャツ』1冊の本が男の子を男に変えた

銃や暴力が無くてもハードボイルドが成立する事を教えてくれたのは、片岡義男さんです。

登場人物は誰もが飾らず自由です。白いTシャツが似合います。

いつか、自分もそんな自然体に生きる事が出来るようになるのだろうか?

そう思わずにはいられません。



形から入って20年、少しは中身も付いてきただろうか

赤ラベルではしゃいでた頃のバイクはもう無いけれど、

ロングツーリングに出掛けてみようか?



併せて読みたい



タイトルとURLをコピーしました