PR

バイクのプリロード調整で足つきを良くする方法!【底付きしない最弱】

プリロードで足つき改善する方法 メンテ・カスタム

体形に合わせ、各部が調節できる乗り物が多い。

  • 車は、シート位置・ハンドル位置を調整できる
  • 自転車は、サドル高さを調整できる

でも、バイクはシート高すら、調整できない。

それでいて、最近のバイクはシート高が高い!

足つきが悪いけど、

パーツ交換するお金なんて無い!


何とかならないの?

こんな疑問を解消します。

リアサスのプリロード調整すれば、足つきが良くなる

  • 調整方法は、簡単
  • プリロードを減らせば、足つきは良くなる
  • 底付きしなければOK

こんな内容を知って、スッキリしよう。

お金を使わなくても、プリロード調整で足つきは変えられる。

2cm足つきが変わるだけだけど、心理的負担は大きく変わる

簡単な作業なので、やってみよう。

バイクのプリロード調整で足つきを良くする方法

バイクのプリロード調整で足つきを良くする方法

足つきが悪いバイクは、緊張します。

ちょっとバランスを崩しただけで、踏ん張れずに立ちゴケしてしまいがち。

『慣れれば大丈夫』だとベテランは言うけれど、慣れる前に投げ出してしまうことも多い。

バイクはシート高を調整できない

けど、サスペンションの調整で足つきをよくすることが出来ます

お金を掛けなくても、調整だけで2cm程度は足つきが変わります。


わずか2cmだけど、世界を変えるには十分な数字です。

調整して足つきの良くなったバイクに乗れば、もっとバイクが好きになる!

プリロード調整って、何?

プリロード調整って、何?

プリロード:あらかじめバネを縮めておく量

プリロードを減らせば、乗った時の沈み込みが増えて足つきが良くなる

サスペンションのばねを支えてるパーツを回して、ばねを縮めることをプリロードと言います。


あらかじめバネを縮めておけば、重いものを載せてもバネは少ししか縮まない。

ばねに初期負荷を掛けることで、

  • 体重が重い人が乗った時の過度な沈み込み
  • 荷物を一杯乗せた時の過度な沈み込み

これらを防ぐための機能です。

リアが沈み込んだ状態で走ると、前輪の接地が悪くなり危ないからね。

  • プリロードを増やす:固い乗り味になる
  • プリロードを減らす:柔らかい乗り味になる

プリロード調整の方法

プリロード調整の方法
photo by Honda

サスペンションのばねを支えてるパーツを回すだけ

プリロードの調整は、簡単です。

回すだけ!

  • プリロードを掛ける:バネを支えるパーツをバネが縮む方向に回す
  • プリロードを抜く:バネを支えるパーツをバネが伸びる方向に回す

上の絵のように、段階的に変えるタイプもあるし、

段階的に変えるタイプ
photo by Amazon

この絵のように、ネジを回す量をアナログに変えるタイプもあります。


いずれにしても、手では回せないので工具が必要。


ドライバーで無理やり回す方法もあるけど、キズが付くのでおすすめ出来ない。

工具を忘れた時の、緊急避難ですね。

どれくらいプリロードを抜けばいいのか?

どれくらいプリロードを抜けばいいのか?

足つきをよくするなら、プリロードを最弱にする

初期の沈み込み量を最大にしてみよう

新車のときの初期設定は、プリロードが掛けすぎの場合が多い。

  • 3人乗り・4人乗りが当たり前
  • 大荷物を積むのが当たり前
  • 路面に穴ぼこも当たり前

海外では、プリロードを多く掛ける必要が多いためです。


標準体重の人が日本のキレイな路面をゆっくり走るなら、プリロードを最弱に変えてみよう。

5段階調整のサスなら、最弱の1。

初心者がゆっくり走るだけなら、プリロード無しでも大きな問題になることは有りません。


段差で底づきしたり、バイクに慣れてきたら再度プリロード調整すればばいい。




プリロード変更の効果

2cmくらい足つきが良くなる

プリロードを最弱にすると、乗った時の沈み込みが大きくなる。

バイクにも依るけど、2cmくらい足つきが良くなる。

たった、2cm?


たった2cmと思いますか?

バイクのシートにバスタオルを置いて、2cmシートを高くして乗ってみて下さい。

足つきが、全然違うのを実感できるはずです。

2cmの効果は、絶大!

どんなバイクでもプリロード調整が出来るのか?

どんなバイクでもプリロード調整が出来るの?

リアサスにプリロード調整機能が無いと、話は終わる

まずは、自分のバイクのリアサスを見て欲しい。

  • 250cc以上は、上の絵のようなリアサス
  • 125ccは、下の絵のようなリアサス

バイクによって違うこともあるけど、大抵はこうなってます。

リアサスが中央に1つしかないモノサスでも、同じ。

何が違うかと言うと、プリロード調整機能が有るか・無いか。


自分のバイクが下の絵のタイプで、取説にも調整方法が書いて無かったら、残念。

  1. リアサス交換
  2. シートのアンコ抜き
  3. リンクロッドの交換
  4. 厚底ブーツ

お金が掛かる方法でしか、足つきを改善できない。

なぜ、足つきの悪いバイクが多いのか?

なぜ、足つきの悪いバイクが多いのか?

手足の長い人をメインターゲットにバイクを作ってるから

最近のバイクは、世界中で売ることを前提にしてます。

需要の多い地域では手足の長い人が多いので、その体形に合うように出来てます。

日本人の体形に合わせてる訳じゃないので、胴の長い日本人には足つきが悪い。


日本のバイク需要は、世界の1%にも満たない。

だから、日本メーカのバイクでも日本人に構ってられないのは致し方ない。



世界のバイク需要については、ココ


バイクのプリロード調整で足つきを良くする方法 まとめ

バイクのプリロード調整で足つきを良くする方法 まとめ

まずは、自分のバイクにプリロード調整が付いてるか調べてみよう。

もし、付いてたら

プリロードを変えると足つきがどう変わるか、体感して欲しい。

乗っている姿はほとんど変わらないけど、足つきは大きく変わるはずです。

お金も掛からず、立ちゴケ心配せずに乗れるようになれば

また1つ、バイクが好きになる。


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました