バイクに乗るときに、プロテクターつけてますか?
重要性は解ってはいるけど、省略してませんか?
突っ張ったり、
当たって痛かったりするからね
そんな悩みを解消します。
- 最低限のプロテクタ
- 胸
- 背中
- 瞬間硬化プロテクターがおすすめ
- 薄くて
- 柔らかくて
- CE規格
こんな内容を知ってスッキリしよう。
標準で付いてきたプロテクターは、投げ捨てたくなるかもしれない。
バイクのプロテクター着用実態と損傷部位
プロテクターをした方がいいのは解ってるけど、うっとおしい。
突っ張るし、重いし、蒸れる
実際問題、
- どれくらい効果があって
- どれくらいの人がつけてるのだろう
バイク死亡事故の損傷部位
警視庁の調査による、バイクの事故で亡くなった方の損傷部位です。
これによると、
- 頭部ーー48.2%
- 胸部ーー27.7%
この2か所で80%近くを締めます。
頭部損傷の多くは、事故の衝撃でヘルメットが飛んで行ってしまったのが原因。
胸部損傷は、胸を強打して。
ヘルメットのあご紐をしっかり締めて、胸部プロテクターをしていれば助かった命なのか?
『たられば』を言っても仕方ありません。
けれど、ヘルメットと同様に、胸部プロテクターはぜひ着用したい。
胸部プロテクターの着用率
しかし、実際に胸部プロテクターを着用しているライダーは、8.4%しかいない。
これでも、10年前に比べ倍増しているので、必要性は認知されつつあります。
なぜ、胸部プロテクターを着用しないのか?
重要性を解っていないライダーは少数派です。
みな、解ってはいるけど、
『めんどう』だから装着しない
プロテクターは、『めんどう』だけど
胸部プロテクターに限らず、肩・ひじ・ひざなどのプロテクターはどれも、固くてゴツイ。
プロテクターを装着すると、突っ張って着心地が悪い。
それが、『めんどう』に繋がっている。
けれど、
- 死につながる『胸』
- 重大な後遺症につながる『背中』
最低でも、この2ヶ所のプロテクターは必ず着用したい
もちろん、肩・ヒジ・ヒザが不要な訳でもないし
ヘルメットが一番大事なのは、変わらない。
どんなプロテクターでも良いわけじゃない
せっかく着用するなら、安心安全なプロテクターを着用したい
CE規格のプロテクターなら安心安全です
日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)のレースには、CE規格の脊柱・胸プロテクターが義務づけられました。
このことからも、CE規格なら安心して装着できます。
CE1でもレース参加可能なので、ツーリングにCE1(レベル1)で不足は無い。
けれど、CE2の製品も市販されてます。
可能なら、CE1よりCE2を選びたい。
【CE 規格とは】
EU(欧州連合/ヨーロッパの地域統合体)加盟国で製品を流通・販売するために必要な国際規格制度で、EU各国で定められる安全基準をまとめた EU 圏の共同規格です。
もちろん、CE規格のプロテクターをつけていれば、絶対安全なわけじゃなし
CE規格でないプロテクターがダメなわけでもない。
JIS規格とCE規格にどれほどの差があるかなんて、誰にもわからない。
ただ、CE規格の認知度が高いということです。
ヘルメットの規格も乱立してる
瞬間硬化プロテクターなら、着心地良くて面倒じゃない!
『めんどう』なプロテクターの着け付け心地良くするのが、瞬間硬化プロテクター。
普段は柔らかいけれど、衝撃が加わると瞬間的に硬くなる不思議な新素材を使ったプロテクターです。
PORON® XRD™、D3O®といった素材が知られてます。
普段はウレタンほどの柔らかさなので、体の形に馴染んで突っ張ることが無い。
けれど、トンカチで叩いたりして衝撃が加わるとと、瞬時に固くなって衝撃を吸収してしまいます。
その後、また元の柔らかさに戻る。
そんな不思議な新素材を使った胸・背中プロテクターのおすすめ4選です。
- HYOD D3O
- ICON D3O
- POWERAGE PORON
- デイトナ SAS-TEC
ジャケットに付属のプロテクターと差替えるだけで、『めんどう』から解放されます。
1.HYOD ヒョウドウ D3O
柔軟なD3Oにより、通気性と軽量性に優れたプロテクター。
エアベンチレーション構造とエアメッシュにより、軽くてべた付かないのが特徴です。
CE1をクリア。
2.ICON アイコン D3O
ICONは、アメリカでNo.1のバイク用品ブランド。
派手なヘルメットで知られてるけど、プロテクターは堅実な作りです。
CE1をクリア。
3.POWERAGE パワーエイジ PORON
衝撃吸収力に優れ、軽量でやわらかな素材PORON®XRD®を使用したプロテクター。
体のライン、動きに沿うしなやかさは、ライディングを妨げない。
4.デイトナ SAS-TEC
SAS-TECは普段はソフトな装着感ながら、いざという時には、弱い衝撃はソフトに吸収、強い衝撃は硬く吸収する特性を持つ、粘弾性ビスコエラスティック素材。
軽くて寿命も長い。
脊髄パッドは、分厚さにより、CE1規格とCE2規格が選べる。
ガッチリしたプロテクターが好みなら
瞬間硬化プロテクターなら、着心地良くて面倒じゃない まとめ
Tシャツ1枚でバイクに乗るのは気持ちい良いけれど、コケたら悲惨です。
そこまで行かなくても、バイクジャケットが窮屈だからと、
プロテクターを抜いて着ている人は多い。
瞬間硬化プロテクターは、薄くて軽くて柔らかい
試してみる価値は有ります
コケて後悔する前に、試してみれば、
また1つバイクが好きになる。
併せて読みたい。