PR

バイクにSUICAスマートウォッチは、便利すぎ【アップル・ガーミン】

スマートウォッチでSUICA決済のすすめ バイク用品

ツーリングの休憩で、コーヒーやアイスを買うとき、支払いはどうしてますか?

現金やスマホ決済だと、財布やスマホを取り出すのが大変じゃない?


走ってるときに落とすと大変だから

仕方ない


いい方法あるの?

そんな疑問を解消します。

SUICA対応スマートウォッチなら、腕をかざすだけ!

スマートウォッチの進化 3選

  1. 常時表示できるようになった
  2. 決済(SUICA)可能になった
  3. 薄くなった

決済可能なスマートウォッチ 4選

  1. Apple
  2. GARMIN
  3. SONY
  4. Fitbit

こんな内容を知ってスッキリしよう。

SUICA対応スマートウォッチがあると、財布やスマホを取り出す手間が無くなる。

便利すぎ!

出始めの頃は分厚くてカッコ悪く、使い道も無かった。

けれど、数年でアッと言う間に進化して、SUICA決済まで可能になりました。


もう、使い道がないなんて言わせない!

スマートウォッチが進化した3つのポイント

スマートウォッチが進化した3つのポイント

数年前のスマートウォッチは、正直使いものにならなかった。

  • デカい
  • バッテリー切れが早い
  • 常時表示できない
  • 単体で出来ることが少ない

ガジェット好きのオモチャに過ぎませんでした。

でも、その考えはもう古い。

最新のスマートウォッチは、3つの機能が格段に進化してます。

  1. 常時表示(バッテリー)
  2. 決済(SUICA)
  3. 薄い

1.常時表示(バッテリー)

常時表示(バッテリー)
photo by Apple

基本は時計なのだから、

視線を向けるだけで時刻が解らないと話にならない。


昔のスマートウォッチは、バッテリー節約のため普段は真っ暗

腕を上げて傾けて、起動トリガを掛けないと画面表示しませんでした。


これだけでもう、使う気にはならない。


けれど、省電力化やバッテリー性能の向上で、

常時点灯でも丸1日十分に使えるようになりました。

GPSや音楽再生などを行うと短くなるけれど、

それでも夜までは持つので許容範囲に入って来てます


2.決済・SUICA

SUICA
photo by East Japan Railway Company

スマートウォッチは、決済機能がキラーコンテンツ

スマートウォッチ単体で、SUICA決済ができるようになりました


ナビ機能もあるけれど、画面が小さすぎて、音声案内としてしか使えない。

バイクでナビするときは、音声案内だけで十分だけどね。

走りながら、画面を見るために視線を落とすなんてまずしない。

信号待ちでチラ見するだけで、音声が有ればナビとして成立している。

曲がり角に近づくと振動で教えてくれるのも、『ウォッチ』ならでは。


常に身に着けてるので、取り出す手間が無いメリットを生かせるのが電子決済です。

決済・SUICA


電車はもちろん、コンビニでもSUICAで払えるのは便利すぎる。

スマホを取り出す手間もなく、手首をかざすだけ。


バイクツーリング中は、スマホを落とさないようにしまい込んでる。

コンビニで、ゴソゴソ取り出さなくて良いのは、一度使うと、やめられない。

最初はちょっと気恥ずかしいけれど、やめられないとまらない。

もちろん、日常生活でもSUICAは便利。

後は一日も早く、駅の改札機が左手対応してくれるのを期待したい。


左手のスマートウォッチを右側のセンサーにかざすのは、

面倒だからね!


3.薄い

薄い

身に着けたくなる美しさも備えてしまった

最初の頃は、大きなバッテリーが必要だったので、

デカくて、分厚くて、重くかった。


決して見栄えが良くなかったけど、


今は昔


普通の腕時計と比べても、全く違和感のない外見に生まれ変わってる。


スマートウォッチならではなのが、画面をカスタマイズできること。

自由に盤面デザインが変えられるので、アナログ表示にすれば

本当に普通の時計。

ビジネスに使っても、なんの違和感もない。



普段使い出来る重さ・薄さを身に付けました。


それでいて、一日の活動記録が取れるし、

寝ている間に、眠りの深さまで計ってくれる。

便利すぎる!


アナログ腕時計が好みなら、ココ

おすすめのSUICA対応スマートウォッチ4選

SUICA対応のおすすめスマートウォッチは4つ。

  1. Apple
  2. GARMIN
  3. SONY
  4. Fitbit
  Apple GARMIN SONY FitBit
定期券対応
オートチャージ
チャージ
電車利用
買い物

1.Apple watch

Apple watch
photo by Apple

通勤通学でも使うなら、Apple一択

  • 定期券対応
  • オートチャージ対応

スマートウォッチを今の姿に持ってきたのは、間違いなくアップルの功績です。

それだけに、SUICA対応も完璧です。


Apple以外は、定期を利用することは出来ません。

外観の洗練度も申し分ありません。


唯一の弱点は、iphoneを持ってないと意味が無いこと。

Apple watch はandroidには繋がらない。

アップルウォッチ3種類の比較

  Series 7 SE Series 3
発売 2021年 2020年 2017年
ケースサイズ 45mm / 41mm 44mm / 40mm 42mm / 38mm
駆動時間 MAX18時間 MAX18時間 MAX18時間
容量 32GB 32GB 8GB
価格 高い 普通 安い
常時表示
SUICA
GPS
コンパス
防水 50m 50m 50m
高度計
心拍数
血中酸素ウェルネス

バリエーションは3種類『Series 7』・『SE』・『Series 3』。

  • Series 7は最新モデル
  • SEはコスパモデル
  • Series 3は、旧モデル

高価だけど、

『Series 7』常時表示・45mケースがおすすめ

カラー・素材のバリエーションは、お好みで!


常時表示じゃないと、腕を振って振動を与えないと表示されません。

視線を向けただけでは、真っ黒の無表示だと使い難い。


振動の大きな、3拍子クルーザーなら常時表示するかもしれないけどね!

それに、画面は大きい方が見やすいので45mm。


ウォッチ単体で通信可能とする通信機能付きと、スマホ経由通信GPSモデルの種類ある。

ジョギングなどで、スマホを持たずに出かけるときがあれば話は違うが、通常はGPSモデルで十分。


通信機能付きは、別途キャリアと通信契約しないといけないので、維持費がかかってしまう。


2.SUICA対応ガーミン

SUICA対応ガーミン
photo by Garmin

GPSと言えばガーミン!

アウトドア好きなら、ガーミンの名前を知らない人はいない。

GPSトラッキングの出始めの時から、

位置情報・気象情報を得られえるガジェットとしての地位を築いてます。


ガーミンが作ったスマートウォッチなら、信頼して間違いない。


ガーミンがSUICAに対応したことで、アップルウォッチに追いつきました。

2020年にSUICA対応され、アップルと戦うのに不足が無くなりました。

ただし、定期券に対応してないので注意して!

  • GPS
  • SUICA
  • 心拍計
  • スリープモニタ
  • 呼吸追跡
  • ストレス追跡

一般的なネームバリューではアップルに一歩譲るけれど

ライフログを採る機能では、アップルを上回ている

fenix 6

全ての機能を網羅した、トップモデル。

全部入りだけど、タッチ操作には対応していない。

ビジネスに使っても、違和感がない。

100m防水、SUICA対応。

GARMIN vivoactive4

タッチ操作可能な、アクティブトラッカーとして使うならシンプルなvivoactive4。

50m防水、SUICA対応。

ForeAthlete 745

フルカラーのマップ表示、タッチ操作が不要なら、

SUICA対応でコスパのいいForeAthlete 745。

GPS、ライフログ機能に不足は有りません。

50m防水、SUICA対応。

3.SONY wena 3

SONY wena 3
  • 腕時計のバックル型
  • 1週間充電不要
  • 対応電子マネーが多い

腕時計のバックルにスマートウォッチ機能が組み込まれてます。

だから、好みのアナログ腕時計と組み合わせて、自分だけの腕時計が作れる。


スマートウォッチの液晶画面が

受け付けない!

そんなこだわり派には、うってつけです。

  • 1 週間の電池持ち
  • スマホの着信お知らせ
  • メールの受信お知らせ
  • 歩数
  • 消費カロリー
  • 心拍数

画面が小さいため、1週間充電せずに運用できるのも嬉しい。

Suica ・楽天Edy ・iD・QUIC Pay。

対応する電子マネーの多さでも一番! 

4.Fitbit Charge 5

Fitbit Charge 5
Fitbit Charge 5
Fitbit(フィットビット)
¥15,700(2024/10/15 00:46時点)

表示機能はミニマムでOK!

SUICA決済と健康管理に特化なら

Fitbitは、リストバンド型のスマートウォッチ。

健康管理に重きを置いており、腕につけっ放しでも負担にならないコンパクトさが特徴です。

  • 最大7日間のバッテリーライフ
  • SUICA
  • GPS
  • 心拍数
  • 歩数
  • 血中酸素ウェルネス
  • 皮膚電気活動センサー

バイクに決済可能スマートウォッチは、便利すぎ まとめ


現代の3種の神器

  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • コードレスイヤホン


常に身に着けているので、取り出す手間が無いのが、スマートウォッチの良いところ。


このメリットが生きるのが、SUICAです。

ツーリングの途中の休憩で、財布やスマホを取り出す手間が無くなる。


財布を取り出そうとして、バイクのキーを落とすのはバイク乗りのアルアル!

そんなアルアルから救ってくれる!


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました