125cc(原付2種)通称、原2は気軽に乗れて使い倒せる。
街乗りはもちろん、ツーリングに出かけても楽しい。
でも、原2じゃ楽しめないでしょ?
ダサいし、貧乏くさい
そんな疑問を解消します。
125cc原付2種にも不満はあります
- 自動車専用道路は走れない
- パワーが足りない などなど
バイクは大は小を兼ねないので、不満を解消する方法は3つ
- 大型+125ccの2台体制にする
- 250ccに集約する
- 125ccを楽しむ
バイクとの係わり方は、人それぞれなので3つのどれを選ぶかはあなたしだい
125cc縛りも楽しい!
こんな内容を知って、スッキリしよう。
お金持ちなら、ガレージに気の済むまでバイクを並べればいい。
とっかえひっかえ、色んなバイクに乗るのも楽しい。
けど、125ccでフルスロットルしながら、坂道で叫ぶのも楽しい。
『走れーー』
125cc原付2種の不満は5つ
買う前から解ってたこともあるし、乗って始めて解ったこともある。
125ccの不満としてよく聞くのは5つ。
- 高速道路が走れない
- 自動車専用道路が走れない
- 急坂・2人乗りでは、動力性能不足
- 長距離は疲れる
- カッ飛べない
論破できなくもない。
1.高速道路が走れない
最初から解ってたこと
125ccは、90km/h程度の最高速度なので、高速は選択肢に無い
高速道路で目的地までワープするようなツーリングも楽しい。
生活圏を離れて、高速で見知らぬ場所へ行くのは楽しい。
けど、同じようにトコトコ田舎道を繋ぐツーリングも楽しい。
バイクの楽しさは、絶対速度とは比例しません。
トコトコは、財布にも優しいしね。
2.自動車専用道路が走れない
正直言えば、自動車専用道路だけは、悔しい
バイパスが身近にあると悔やまれる
高速道路は、最初から選択肢に無いから気になりません。
けれど、郊外を気持ちよく走ってると、突然、自動車専用道に変わることがあります。
バイパスと呼ばれる道です。
勘弁してほしい
流れに乗って走るくらいは出来るのに。
引き返すか、気付かなかかったことにして進むか?
警官と出会っても、自己責任だからね
3.急坂・2人乗りでは、動力性能不足
- 1人乗り・下道なら、125ccの動力性能に何の不満もありません
- 2人乗り・旧坂なら、フルスロットル
1人乗りで下道なら、125ccの動力性能に何の不満もありません。
車の流れをリードすることも簡単です。
しかし、
昔の2ストバイクに比べたら、半分ほどのパワーしかありません。
失速することもある。
けど、フルスロットルにするチャンスでもある。
フルスロットルに出来るバイクは、楽しい!
『走れーー!』
4.長距離は疲れる
長距離に向いてないのは確か
でも、125ccで日本一周してる人は多い
125ccは、エンジンに余裕が無いので、エンジン高回転で走ります。。
だから、音疲れ・振動疲れする。
大型バイクのように、2,000rpmで巡行すれば振動も気になりません。
だけど、なぜ多くの人が日本一周のお供に125ccを選ぶのか?
大型バイクを敬遠する人も、125ccにはフレンドリーです
会話も弾む
コスパだけの問題ではありません。
5.カッ飛べない
車を点にするような走りはムリ
スピードが楽しいのは認める。
太いタイヤを履いた大型バイクが、轟音を立ててカッ飛ぶのは楽しいに違いない。
白バイと事故には気を付けてね!
白バイと事故には気を付けてね!
風景を眺めながら、トコトコ行くのも楽しいよ!
ダサい・ダサくないの判断基準は、ココ
125cc原付2種の不満を解消する方法は3つ
125ccの不満を解消して、バイクを楽しみ尽くす方法は、3つあります。
- 大型+125ccの2台体制にする
- 250ccに集約する
- 125ccを楽しむ
1.大型+125ccの2台体制にする
- 高速道路を使ったツーリングは、大型バイク
- 市街地の街乗りは、125cc
2台体制は、1つの理想形です
デメリットは、保管場所と維持費
大型と125ccの2台持ちなら、いつでもフィールドに合ったバイクに乗れる。
大型バイクの豪快な加速、125ccの軽さ、両方を生かすことが出来ます。
デメリットは、保管場所と維持費
最近のバイクは高い。
大型バイクなら、100万円オーバーが当たり前です。
125ccと合わせて150万円の初期投資。
維持費も高く、最低でも15~20万円/年の維持費が掛かる。
それに、バイク置き場の問題もあります。
広い屋根付きガレージがあって、2台、3台が余裕なら良いけどね。
2台持ちの詳細は、ココ
大型バイクでツーリングに行くのが、年1,2回なら、
2.250ccに集約する
万能で車検の無い、250ccに集約する
大型+125ccが無理なら、万能な250cc1台に集約する手もある。
今一番人気があるのが、250ccクラスです。
車検が無いのに高速も走れて、維持費は年3万円程度に抑えられる。
良いとこ取りの排気量です。
デメリットは、数の多さ
デメリットが無い排気量なだけに、人気が高く、よく見かけます。
他人と同じでは満足できない人には、気になるかもしれない。
大型ほど豪快な加速が出来ない点や、足つきは気にしたら負け。
無いものねだりだからね!
維持費の詳細は、ココ
3.125ccを楽しむ
- 高速道路に乗れなくても
- 坂道で失速しても
だから、なに?
開き直って、125ccを受け入れる。
すると、思い切りバイクを使い倒す楽しみが待ってます。
大型バイクでフルスロットルしたら、身体や免許証が酷いことになります。
250ccだって、日本の下道ではオーバースペック。
それに比べて、125ccは
- 最高速度90km/hほどしか出ません
- 急坂に行けば、フルスロットルでもスピードダウン
だけど、普通に走る分には、何の問題も無い。
初めてバイクに乗った時の感動がリフレインする
バイクに乗る理由は、ココ
125cc原付2種に満足してることは5つ
- バイクが安い
- 維持費が安い
- 軽くて扱いやすい
- 足つきが良い
- 下道では不満無い走り
125ccの不満ばかりでは、フェアじゃないので満足してることも挙げておこう。
1つ1つ詳しく説明するまでも無い。
5つあるけれど、総じてフレンドリーなのが良いところです。
身構えることなく、普段の生活の中でバイクという潤いを得られます。
125ccは、初期投資や維持費の安さばかりが、持てはやされてます。
もちろん、それも魅力だけど、気負わずにバイクと付き合えるのがいいとろ。
ゆっくりと、マッタリと、ジジイになっても乗り続けたい
年甲斐も無いと言われるのが、理想形
上がりバイクなら、
何歳までバイクに乗るつもりですか?
125cc原付2種に満足してる? まとめ
大型にすべてを求めるのはムリだし
原2に全てを求めるのもムリ。
一度は大型に乗ってみたいという気持ちは、痛いほどわかります。
でも、いつか大型に疲れたら、125ccの魅力を再確認する日が必ずやってきます。
どんな高価なバイクも、初めて買ったバイクの楽しさには敵わない。
125cc原付2種は、十分バイクの楽しさを持ってます。
何でもアリのルールも良いけど、縛りがあった方が楽しくないですか?
- 125cc原付2種 縛り
- 1日1,000円 縛り
- 右折のみ 縛り
ワクワクしてきませんか?
バイクの楽しみ方は、無限大です。
併せて読みたい