PR

バイクリムステッカーのおすすめと色を選ぶ4つの方法!張り方のコツ

リムステッカーを選ぶ4つの方法 メンテ・カスタム

バイクのホイールは地味な黒1色が多い。

足元が寂しいのでリムステッカーで色を足したくなる。

リムステッカーの色が決められない

何色が合うのだろう?

そんな悩みを解消します。

  • 色を選ぶ方法
    1. 類似色配色を使い、バイク全体にまとまり感を出す
    2. 補色配色を使い、インパクトを出す
    3. 3色配色を使い、カラフルかつインパクトを与える
    4. 何にでも合う白で無難に
  • 幅(太さ)を選ぶ方法
    • 張れる最大サイズを選びたい
  • おすすめリムステッカ―7選
  • キレイに貼る3つの方法
    1. 水張り
    2. 専用ゲージ
    3. メンテスタンドで後輪を浮かせる

こんな内容を知ってスッキリしよう。

バイクの足元が決まると、バイク全体が締まって見ます。

そうすると、

また1つ、バイクが好きになる。



バイクリムステッカーの色を選ぶ方法! 【色相理論で色合わせ】

リムステッカーの色を選ぶ方法、色相理論で色合わせ

何色のリムステッカーにしようか考えた時に、思いつくのはこの辺りです。

  • 車体色と同じ色
  • 車体にワンポイントで使われている色
  • 車体と反対色
  • 憧れの選手と同じ色
  • 自分のラッキーカラー

思い付きで色を選ぼうとしても、悩んでなかなか決められないですよね!

それは、自分のセンスに自信が無いからです。


色を決めるコツは、センスに頼らないこと

『色彩理論』に従って決めるるだけ



『色彩理論』は、色の法則です。

法則に従えば、正解を導くのは簡単!



逆に言えば、法則を知らずに自分のセンス(カン)で選ぶのは無謀!

正解を選べたら、天才。



『色彩理論』を聞いたことなくても、大丈夫。

難しい理論じゃないの。



4つの色彩理論でリムステッカーの色を選ぶ

色相環  by Musashino Art University

バイクの色に何色のリムステッカーを合わせると、どういう効果が出るか。

合わせ方基本として色彩理論が参考になります。

色彩論理で色を選ぶともっとも効果的な組み合わせが選択できる。



ベースとなるのが色相環。

色相環

色は光の波長の違いによって、赤・橙・黄・緑・青・紫というように連続的に変化して知覚されます。これを連続的に配列し円環状にしたものが色相環

武蔵野美術大学を引用


色相環を使えば、リムステッカーの色を選ぶのは難しくない。


リムステッカーの色は、4つの方法で選ぼう

  1. 類似色配色を使い、バイク全体にまとまり感を出す
  2. 補色配色を使い、インパクトを出す
  3. 3色配色を使い、カラフルかつインパクトを与える
  4. 何にでも合う白で無難に


1.類似色配色を使い、バイク全体にまとまり感を出す

類似色とは、色相環で隣り合う2色/3色を使うこと。


バイクの色の隣の色をリムステッカー色にすれば

まとまりが良くて、ソフトな印象になります。



2.補色配色を使い、インパクトを出す

補色とは色相環の反対色を使うこと。


バイクの色と反対の位置にある色を使えば

コントラストが強く、インパクトのある印象になる。



3.3色配色を使い、カラフルかつインパクトを与える

3色配色とは、捕色配色の3色版です。


バイクの色と正三角形になる2色を使えば

3色で インパクトのある組み合わせを作れる。


4.白・黒は何にでも合う

全ての色は明度を上げれば白に、明度を下げれば黒になります。

つまり彩度の無い白と黒は何色にでも合います



色の合わせ方を実践で確認

色の合わせ方を実践で確認
photo by Amazon


赤のPCXを用いて、リムステッカーの色で印象の変化を見てみます。

類似色はまとまりが良い。

サンプル1



補色はインパクト有ります。

サンプル2



何にでも合う白。

サンプル3



色彩理論から外れた赤と黄色の組み合わせは、やはり違和感が有ります

サンプル4




リムステッカーでパリッとしたら、バルブも変えたい。



バイクリムステッカーの幅(太さ)を選ぶ方法!【幅太でインパクトを】

バイクリムステッカーの幅(太さ)を選ぶ方法、【幅太でインパクトを】

リムステッカーには、同一シリーズで、3mm、6mm、10mmなど幅が選べるものがあります。

どうやって太さを選べばいいの?



これは難しくない。

自分のバイクのリムの幅の最大を基準に

自分のバイクのリムの幅の最大を基準に

自分のバイクのリムの幅を測り、その幅に張れる最大サイズを選ぶとキレイに見えます

粗が見えにくいのでおすすめ

幅の狭いリムステッカーを張ると、ホイール外形と2重円になる。

このため、ステッカーの歪みが目立ちます。

幅が太いと、面積の印象が強いので気になりません。

張り方が上手い方は、

好みの太さのリムステッカーでOK

下手なら、太いリムステッカーを選ぼう



歪みが気になるのは最初だけ?

歪みが気になるのは最初だけ?

性格にもよるけれど、リムステッカーの歪みが気になるのは張ってしばらくの間だけ。

すぐに気にならなくなります。

気にして張り直していると剥がれやすくなるので、ほどほどが1番

飽きたら、その内違う色に変えれば良いからね!




せっかくのリムステッカーも、汚れてたら台無し。



おすすめリムステッカー 7選

photo by driver Photographer

3つの観点で選べば、7種のリムステッカーがおすすめ。

3つの観点

  1. 色の選択が多く、色相論理が使いやすい
  2. ユーザーが多く実績がある
  3. 信頼できるメーカなら、MDF



MDF リムステッカー

MDF レッド
エムディーエフ(Mdf)
¥4,543(2024/11/21 16:13時点)

定番のMDF。

安心感が違いますね。

太さは10mm・6mm・4mmの3種から選べる。

反射タイプは、夜目立つので安全にも貢献する。

MDF リムストライプ ストロボタイプ


太さは10mm・6mmの2種から選べる。

カラーも豊富なので、却って迷ってしまいそう。



リムステッカー プリズム ミラー


リム幅 約8mm

ミラータイプのプリズムカラーは美しい。

マフラーの焼け色などに同調し、足元をオシャレに彩れます。




リムストライプ ホワイト

迷ったら白

太さは10mm・6mm・4mmの3種から選べる。

白はどんな色のバイクにも似合う万能選手。



リムステッカー レーシング

リム幅 約10mm

派手すぎないデザインが却って、印象深い。

公道だということを忘れないで!



リムステッカー ゴールド


インパクトがありカスタム感がぐっと盛り上がります。

中々見られないデザインなので、抜群に目立つこと請け合い。



リムストライプ ミラーシルバー

太さは10mm・6mm・4mmの3種から選べる。

鏡面ミラーの輝きが美しいミラーリムストライプです。



足元のワンポイントカスタムなら、こんなアイテムもある



バイクリムステッカー 張り方のコツ! 【水貼りかゲージ】

リムステッカーをきれいに張る方法、水貼りかゲージ

リムステッカーを最初から綺麗に張れる人は居ません

  • 最初は歪みます
  • 重ね合わせが合いません
  • 使い切って足りなくなります
  • 途中で切れたりもします
  • 接着不十分で、すぐに剥がれてきます。

最初の1枚は練習用と割り切ったほうがいい

2枚目からが勝負です

三種の神器があると心強い

  1. ステッカーの切り出し
  2. MDF貼付ゲージ
  3. ホイールリフト

貼り方のコツは3つ。

  1. 水張りする
  2. 専用の貼り付けゲージを使う
  3. 後輪を浮かせる


一番のコツは、途中でカンシャクを起こさないように、

時間に余裕のある時に張ることかもしれない。



バイクリムステッカー 張り方のコツ! 【水張り】

バイクリムステッカー 張り方のコツ! 【水張り】
  1. リムステッカーを1本づつ切り離す
    商品はこのように1枚の台紙に何本も付いてます。
    これをステッカーを気付つけないように1本毎に切り離します。
    こうすると1本が扱い易く張り易い。
    貼り付け中に他のステッカーを痛めることも有りません。
    面倒ですが、1本ずつにせずに綺麗に張れるはずが無い

  2. ホイールをキレイに洗う
    油分が残っているとはがれやすくなるので、洗って脱脂しておきます。

  3. 台所洗剤を薄めて、100均スプレーに入れておく
    いわゆる水貼りをします。

  4. 石鹸水を吹き付けてから、リムにステッカーを置いて行きます。
    石鹸水で濡れている間は微調整が効きますので位置決めし、決まったら上からタオルなどで拭いて水分を抜き固定します。

  5. 次のリムテープが5mm程度重ねて張ります。
    一周したら最後も5mm重ねてカットで完成です。



バイクリムステッカー 張り方のコツ! 【ゲージ】

なぜ、今まで専用ゲージを使ってこなかったのか?

悔やまれる

水張りは準備や位置合わせが面倒です。

簡略化するならこのゲージ。

ホイールに沿わせて回すだけで綺麗に張れます。

これナシで張ってた自分を叱りたくなること請け合いです。


ただ、10mm幅のリムストライプには使えません。

10mmは水張りをガンバロウ。

6mm以下ならこの値段なので、とりあえず使ってみて下さい。

反論はそれから。



バイクリムステッカー 張り方のコツ! 【後輪を浮かせる】

バイクリムステッカー 張り方のコツ! 【後輪を浮かせる】

ホイールを浮かせて張らないと、面倒!

センタースタンド、バイクスタンドなどでホイールを浮かせると容易に貼れます。

後輪を浮かせられない場合は、

  • 少しづつバイクを動かすか
  • サイドスタンド側に倒しホイールを回す

とても面倒です。

簡易的なスタンドでも、チェーンメンテなどには十分役立ちます。

1つ持ってると便利。


メンテナンススタンドの詳細は、ココ。




バイクリムステッカーのおすすめと色を選ぶ方法!張り方のコツ まとめ

バイクリムステッカーのおすすめと色を選ぶ方法!張り方のコツ まとめ

心配しなくても最初はうまくいきません。

みな同じです

段々うまくなる。

最初の1枚は練習用と割り切った方が気が楽。


リムステッカーは、安価で交換可能なカスタムです。

季節や気分で張り替えるのも楽しい。

今度は、どの色にする?


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました