バイクは世界中で売られてます。
- 背が高くて手足の長い人
- そうでない人
世界には、いろんな体形の人がいます。
誰にでも当てはまる寸法のバイクだから、あなたの体形にジャストフィットと言うのは難しい。
バイクは楽しいけど、長時間乗ると肩腰が辛い!
もっとバイクを楽しめるように出来ないの?
そんな疑問を解消します。
バイクに慣れるまでは、アップライトな姿勢がおすすめ
ハンドル位置を上げて、景色を楽しみながらゆったり乗ろう
方法は3つ
- ハンドルバーを変えて、高く近くする
- ハンドルアップスペーサーを使い、ハンドルを高くする
- ハンドルを手前に倒してクランプし直す
こんな内容を知って、スッキリしよう。
マフラーなどを交換するだけがカスタムじゃありません。
バイクのポジションを自分の体格に合わせるのも、大事なカスタムです。
方法を知って、調整しよう!
フィットしたバイクにのれば、また1つ、バイクが好きになる!
バイクのポジション調整は、最初のカスタム
バイクのポジションは、ハンドル・シート・ステップの3点を結んだ三角形でよく表されます。
この3角形を自分の体形に合わせるのが、最初のカスタム。
アップライトなバイクで楽に乗ろう!
MotoGPのようなバイクに憧れるのは、良くわかります。
- 深い前傾姿勢
- 路面にヒジが擦りそうな深いハングオフ
だけど、あれは短時間のレースだからこその姿勢です。
公道ツーリングではデメリットの方が多い!
趣味だらか、デメリットを承知でやるのもアリ。
だけど、まずはアップライトな姿勢でバイクに慣れてからのほうがいい。
バイクに慣れた後に、どっちの方向に行くかはあなた次第でいい。
公道で乗りやすいアップライトな姿勢に調整すのは、2ケ所。
- シートとステップ位置の調整
- ハンドル位置の調整
1.シートとステップ位置の調整
まず、ステップ位置を決める
ステップ位置と足の長さに合わせて、シート位置が決まる
純正のステップ位置に特に不満が無いなら、変える必要はありません。
最初は、純正の位置で乗ってみる。そして、不満があれば追々で構わない。
足を着こうとすると
ステップと干渉してしまう
コーナーでステップの踏ん張りがきかない!
ステップ位置がどうしても不満なら、
- ステップを高く・低く
- ステップを前に・後ろに
調節機能のあるステップに交換して、色々試してみよう。
もちろん、カッコいいからバックステップ!
これもアリ
ステップ位置が決まったら、足の長さでシート位置を決めます。
- 足が窮屈なら、シート厚を増す
- 足が伸び切るなら、あんこ抜き
バイクに乗り易くするのが目的なので、本来は足つきは二の次!
だけど、ツーリング用途なら足付きのためあんこ抜きもアリ!
2.ハンドル位置の調整
シートに座って、『前に習え』と腕を伸ばす。
腰を曲げていって、そこにハンドルバーがあるのが理想です。
前傾が深い方が運動性はイイが、長時間は辛い。
バイクになれるまでは、アップライトなポジションがおすすめです。
もし、あなたのバイクがこんな印象だったら、アッライトに直したい。
- ハンドル位置が低くて遠い
- ハンドル位置が高くて近い
1.ハンドル位置が低くて遠い
バイクに慣れてからに、取っておこう
- 慣れないと、腰を悪くする
- 腕で上半身を支えると、バイクが曲がらない
低くて遠いと、深い前傾姿勢が作れる。
土下座スタイルという。
ハンドル位置が低いと、前傾姿勢を維持するために常に腹筋に力が入ってるはずです。
腹筋・背筋が鍛えて無いと厳しい!
SSは遠く低い位置にハンドルを置くためにセパハンです。だから自然と前傾姿勢にます。
だけど、ツーリングには、辛い姿勢です!
レースの1時間なら耐えられても、ツーリングで3、4時間となると苦行でしかない。
前傾姿勢のメリット
ハンドル位置が高くて遠い
バイクに乗ってて、
- 手首が痛い
- 背中がそってしまう
- 路面ばかり見てる
ハンドルをもっと高く近くするべきです
カスタムされたクルーザーで、モンキースタイルを見かけることもあるはず。
あそこまで極端では無いにしても、純正ハンドルが遠くに感じることがあります。
自分がバイクに乗ってる姿を見たことがありますか?
友達や家族に写真・動画を撮ってもらってチェックしてみよう。
難しければ、街のショーウインドウでチェックしてみよう。
自分の乗車姿勢を見るのは、ためになります。
変な姿勢になってたら、見栄を張らずもっとアップライトにしたほうがいい。
ダサいのは、ポジションのせいかもしれない
低く遠いハンドルを、上げて近づける3つの方法
速く走るためには、ハンドル位置は低くする必要があります。
けれど、速く走るためにバイクに乗っているの?
スピードがバイクの楽しさの1つであるのは否定しないけど、あくまで趣味でバイクを楽しむツーリングライダーなのです。
ハンドリングより楽さを取って、景色を楽しむのもアリ。
ハンドル位置を上げる3つの方法
- ハンドルバーを変えて、高く近くする
- ハンドルアップスペーサーを使い、ハンドルを高くする
- ハンドルを手前に倒してクランプし直す
1.ハンドルバーを変えて、高く近くする
ハンドルバーは、幅・高さ・プルバックの3サイズで決まります。
この3サイズを足した値が、純正ハンドルに近い値のハンドルが、おすすめ
ケーブル交換が不要な場合が多いためです
ケーブル交換は大掛かりで、困難な作業なので避けたい
図の場合は、580+50+85 = 715mm。
ハンドル位置を高くしたいのであれば、幅が狭いハンドルを選ぶのがいい。
その分高さを増やせる。
ケーブルが足りずロックまでハンドルが切れなくなる可能性が低くなる。
ハンドルの交換方法
ハンドル交換するためには、ハンドル周りを全バラシする必要があります。
- グリップエンド
- グリップ
- アクセル
- ブレーキ
- スイッチボックス などなど
重要保安部品ですので、くれぐれも注意してください。
走行中にハンドルが緩んだら笑えません。
ムリをせずに、ショップに依頼した方が良いかもしれない
ついでに、ポジションの相談するといい
経験を積んだ人の言うことは、一理ある
2.ハンドルアップスペーサーを使い、ハンドルを高くする
ハンドル交換が敷居が高いと感じるのであれば、ハンドルスペーサー。
単純に高さを稼ぐだけもものや、オフセット付きが有ります。
ハンドルはそのままで、スペーサーでハンドル位置を上げます。
大幅に変えるとケーブルが足りなくなるので、20mm程度に抑えるのがおすすめ。
20mm程度なので、ハンドル交換程大きな変化をもたらす事は出来ません。
けれど、少し変えるだけで痛みが解決する場合も多い。
好感後は必ず干渉しないかフルロックまで回して十分確認しておこう。
3.ハンドルを手前に倒してクランプし直す
ハンドルバーのクランプを緩めて
ハンドルを手前に少し倒してクランプし直します
微調整レベルですが、やるとやらないでは印象は変わるものです。
これで痛みが解決すれば、言う事有りません。
ほんのチョット変わるだけで、感じ方が大きく変わるのを確かめて欲しい。
人間の体は、本当に繊細に出来てることに気づける。
ダサくない乗り方をしたい!
アップライトなバイクで楽に乗ろう! まとめ
ハンドル位置を上げるには、3つの方法が有ります。
- ハンドルバーを変えて、高く近くする
効果は大きいが、ハンドルを変えるには、多くの部品を外す必要があり敷居が高い - ハンドルアップスペーサーを使い、ハンドルを高くする
大きくハンドル位置を変えるのは困難だが、僅かな差で解決する事もある - ハンドルを手前に寄せてクランプし直す
微調整レベルですが、試す価値は有ります
前傾姿勢のバイクでコーナーをクリアしながらハンドリングを感じるのは、楽しい。
アップライトなバイクに楽に乗って、景色を見ながらツーリングするのも、楽しい。
優劣は有りません。
楽しんだもの勝ち!
併せて読みたい。