PR

交通違反って前科になるの?履歴書賞罰に書く必要ある?会社にバレる?

赤キップは前科? 法規

アッ!と思った時は、もう遅い。

  • バックミラーに映る赤色灯
  • 物かげから飛び出して来る、旗を持ったおじさん


誘導されるままに、サイン会場に行くしかない。


これって、前科になるの?


『前科者に娘はやれん!』て言われるの?


履歴書の賞罰に書く必要があるの?
会社にバレる?



そんな疑問を解消します。

青キップ:行政処分なので、前科にならない
     履歴書に書く必要無し

赤キップ:罰金刑なので、前科になる
     刑の執行後5年経過までは履歴書の賞罰欄に書かないといけない


ニュースで実名が出るような違反・事故を起こさない限り、他人に前科を知られることはありません

彼女に口止めしておこう

でも、知られると経歴詐称になるので覚悟の上で


こんな内容を知って、スッキリしよう。

もちろん、交通違反を推奨してる訳じゃありません。

『青キップなら前科にならないので安心』と伝えたい訳じゃないから。







交通違反って前科になるの?履歴書賞罰に書く必要ある?会社にバレる?

交通違反って前科になるの?履歴書賞罰に書く必要ある?会社にバレる?

チェッ

運が悪かった!


交通違反を軽く考えてるかもしれない。

『事故にならず、違反で済んで良かった』なんて考えられないですよね。



でも、交通違反で前科が付くこともあります。




赤キップは、前科になる

赤キップは、前科になる

交通違反には、赤キップと青キップがあるのは知ってますね。

6点未満の軽い違反で反則金も軽いのが青キップで、6点以上の重い違反で反則金も重いのが赤キップ。

そんな風に考えているとしたら、大間違いです。

違反内容処分前科
青キップ6点以上の違反行政処分
(点数・反則金)
なし
赤キップ6点未満の違反行政処分
(点数・免停)
刑事罰
(罰金刑)
あり


赤キップとなる6点以上の違反の代表的なものは、以下の違反。

  • 6点:30km/h以上のスピード違反(高速は40km/h)
  • 12点:50km/h以上のスピード違反
  • 13点:酒気帯び運転
  • 25点:妨害運転、無免許運転
  • 35点:酒酔い運転


6点未満の行政処分『違反金』と、6点以上で刑事罰の『罰金』、似てるけど大きな差があります。

免停になるか否か、なんて話じゃ無いから。



バイクで30km/h超のスピード違反なんて、あっという間です。

あっという間に前科がついてしまう。



青キップで前科が付かない理由

青キップで前科が付かない理由

軽微な違反を全て裁判してられない

行政処分(違反金)で済ませてる

6点未満は軽微な違反なので、行政処分の『反則金』を収めれば刑事罰は問われません。

全部、刑事事件として裁判してたらパンクするからね。

反則金を払わずに無視していると、行政処分で勘弁してもらえなくなり、刑事事件として刑事罰を受けます。



早朝に、ピンポン~!

警察官の家庭訪問ですね。

違反を繰り返してるのにずーっと払わない悪質な人じゃないと、家庭訪問にならないってウワサもあるけど、チャレンジしてみる?




前科は、履歴書賞罰に書く必要ある

前科は、履歴書賞罰に書く必要ある

前科を履歴書に書かないと経歴詐称になります

賞罰欄の無い履歴書フォーマットを使いたい

人身事故を起こして服役した訳でもないのに、


履歴書に書くの?


たかが30km/hのスピード違反。

就職のために会社に出す履歴書に書きたくないし、書く必要無いと思うかもしれない。




書かないで就職して、後でバレると経歴詐称となってしまう。

ドライバーとして運転するのが仕事じゃない限り、追及される可能性は低いけどね。

万一バレても、クビになることは無いと思うけど、気まずくはなる。

警察官への就職とかなら、すぐバレる。


どうしても書きたく無ければ、方法は2つ

  • 前科が時効になる5年を待つ
  • 賞罰欄の無い履歴書フォーマットを使う



前科が時効になる5年を待つ

前科が時効になる5年を待つ

罰金刑は、刑の執行後5年を経過で刑が消滅する

5年経過したら、履歴書に書く必要は無い

  • 禁錮刑と懲役刑は、刑の執行後10年を経過で前科消滅
  • 罰金刑は、 刑の執行後5年を経過で前科消滅

※ 弁護士jpを引用



罰金刑は5年を過ぎると前科が時効となり消滅します。

そうなると、履歴書の賞罰欄に書く必要はありません。

賞罰欄の無い履歴書フォーマットを使う

賞罰欄の無い履歴書フォーマットを使う

そもそも賞罰欄が無ければ、前科を書く必要ない

最近は多様性に配慮した履歴書フォーマットが増えました。

  • 写真 張り付け欄の無い履歴書
  • 性別 記載欄の無い履歴書
  • 賞罰 記載欄の無い履歴書

そもそも、賞罰を記載する欄の無い履歴書フォーマットを使えば、前科を書く必要がありません。



ただ、前科自体がなくなるわけじゃ無いからね。

経歴詐称が無くなるだけ。


前科があることは、会社にバレるのか

前科があることは、会社にバレるのか
  • 警察など公的機関が、前科を教えることは無い
  • 新聞記事・近所のウワサでバレることは有る


公的機関が、第3者に個人情報である前科を、開示することはありません。

もちろん事件の捜査のため必要な場合とか、就職先が警察だったりは例外。


普通の会社が知る可能性があるのは、2つ。

  • 新聞記事・ニュースで実名が出た場合
  • 近所のウワサ




新聞記事・ニュースで実名が出た場合

新聞記事・ニュースで実名が出た場合

あなたが芸能人とかで、実名がニュースに出ればバレる

芸能人・野球選手などをやっていて、ニュースで赤キップを貰ったことが報道されると、会社にバレる。

最近はすぐSNSに晒されるので、赤キップ切られてるところを拡散されることもある。



近所のウワサ

近所のウワサ

ウワサ好きの人の口は塞げない

何かの拍子に赤キップのことを、周りの人に話してませんか?

厳格な会社は、就職時に身辺調査をすることもあります。


『そう言えば・・』なんて近所の人が言っているかもしれない。





交通違反って前科になるの? まとめ

交通違反って前科になるの? まとめ

飲酒運転やあおり運転は問題外だけど、30km/hのスピード違反はやってしまうかも。

赤キップを貰うと、免停や罰金のことに頭がいきがちだけど、『前科』になるのも痛い



前科者に娘はやれん!


なんて言われないように、バックミラーやスピードメータに注意してツーリングしよう。




併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました