PR

2025年フルモデルチェンジPCXは、DXとノーマルの2本立て!

2025PCX発表 PCX

2025フルモデルチェンジしたPCXが海外で発表されました。

5代目PCXがどう変わったのか、見てみよう。

日本に導入されるPCXも同仕様になると思われます。

5代目PCXの概要

  • 変化点
    • フロントフェイスを中心にデザイン変更
    • リアサスはリザーバータンク付きに変更
    • ハンドルバーにカバーが付いた
    • ノーマルと、5インチフルカラー液晶付きのDXモデルの2本立て
      • 簡易ナビ対応
      • エンジン回転数表示

  • 変らない点
    • エンジンスペックは同一
    • 1chABS、トラコンは同一
    • シート下アンダートレイ容量は同一


こんな内容を知って、スッキリしよう。

2025年フルモデルチェンジPCXは、基本的なスペックは4代目PCX(JK05)を継承してます。



ノーマルのニューPCXが正常進化系とすれば、

DXのニューPCXは上位装備であるフルカラー液晶メータを手に入れた発展型進化。



東南アジアを中心として、豪華装備のスクーター人気によるものだと思われます。

PCXが進化するのは嬉しいけれど、価格アップは避けられない模様。


2025年フルモデルチェンジPCXの変化点

2025年フルモデルチェンジPCXの変化点

PCXはクラストップを争っているバイクです。

だから3~4年毎にフルモデルチェンジと異例の速さで進化しています。

今回は125ccのみの発表ですが、追って160cc版も発表される見込みです。


大きな変化点は4つ。

  • フロントフェイスを中心にデザイン変更
  • リアサスはリザーバータンク付きに変更
  • ハンドルバーにカバーが付いた
  • ノーマルと、5インチフルカラー液晶付きのDXモデルの2本立て
    • 簡易ナビ対応
    • エンジン回転数表示

1.フロントフェイスを中心にデザイン変更

フロントフェイスを中心にデザイン変更

センターに液晶ヘッドライトがあり、両脇にポジションランプが伸びあがるデザイン。

人目でPCXと判るデザインながら、より洗練されたデザインに変更されました。

ポジションランプの先端にウインカーが埋め込まれている構造は、先代と同じ。


全体的な印象は、3代目PCXから続いた威嚇するような雰囲気から、より上級で落ち着いた雰囲気になりました。

アグレッシブな昆虫系の顔つきを好む人にはアレだけど、万人受けはしそう。

外観4面

PCX1
PCX2


PCX3
PCX4

2.リアサスはリザーバータンク付きに変更

リアサスはリザーバータンク付きに変更

先代までのPCXは、路面の段差で跳ねて腰に来るという声が多かったのも事実。

リザーバータンク付きリアサスに変更されたことにより、カイゼンされているはず。

ストロークは変わっていないけれど、リザーバータンク付きは見た目にも良いですね!



3.ハンドルバーにカバーが付いた

ハンドルにカバーが付いた

先代PCXまではハンドルバーが露出してました。

スマホナビを取り付けるのには都合が良かったのだけれどね。

ハンドル周りにヘルメットホルダーを付けるのにも、重宝してました。

カバーの理由として考えられるのは、デザインの統一性向上やサビによる外観劣化かくしなど。

カバー無しに慣れているので無い方が便利だと思ってしまうが、直ぐに見慣れるのでしょうかね。



4.ノーマルと、5インチフルカラー液晶付きのDXモデルの2本立て

ノーマルと、5インチフルカラー液晶付きのDXモデルの2本立て
  • ノーマルは従来同様のモノクロ液晶
  • DXは、5インチフルカラー液晶で多彩な表示が可能

5代目PCXからメーターパネル違いで、ノーマルとDXの2本立てになりました。

DXは、マルチ情報ディスプレイとして5インチフルカラー液晶が搭載されます。

左ハンドルに設置されたコントロールスイッチで操作すると、ヘッドセットから音声で機能が読み上げられる。

125ccにそこまで要るのか、という気がしない訳でもない。



また、DXはエンジン回転数が表示されるのも嬉しい。

スクーターなので、エンジン回転が表示されたからどうと言うことは無いけど、なんか楽しいですね!





コンビニフックをどこに付けようか?



2025年フルモデルチェンジPCXの変わらない点【基本仕様】

2025年フルモデルチェンジPCXの変わらない点【基本仕様】

外観、メータパネルは大きく変わったけれど、基本スペックは従来踏襲されてます。

  • エンジンスペックは同一
  • 1chABS、トラコンは同一
  • シート下アンダートレイ容量は同一


新旧PCXの基本仕様比較

2025新PCX2025新PCX DX2023旧PCX
ボア×ストローク53.5mm×55.5mm
圧縮比11.5
排気量125cc
最大出力9.2kW/8,750rpm
最大トルク11.7Nm/6,500rpm11.8Nm/6,500rpm
燃費67.6km/L
燃料タンク容量8.1L
寸法1,935×740×1,125mm1,935×740×1,105mm
重量133kg134kg130g
シート高763mm764mm
トレイル80mm
シートアンダートレイ30.4L30L
ホイールベース1,315mm
USB-typeCソケット
メータパネルモノクロ液晶5inchフルカラー液晶モノクロ液晶
フロントタイヤ110/70-14
リアタイヤ130/70-13
フロントブレーキ2ピストン220mm
リアブレーキ1ピストン220mm
フロントサス31mm89mmトラベル
リアサス95mmトラベル

カラー

今回発表されたカラーは全4種類。



この色のまま日本導入されるか不明だけれど、サプライズで元気が出るキャンディカラーもあると嬉しい。

※画像クリックで拡大します。

パールスノーフレークホワイト 

パールスノーフレークホワイト

 マットギャラクシーブラックメタリック 

 マットギャラクシーブラックメタリック 

パールダールアッシュブルー2 

パールダールアッシュブルー2 

マットディムグレーメタリック 

マットディムグレーメタリック 



シートアンダートレイサイズは変わらず

旧PCXは、フルフェイスヘルメットは、モデルによって入ったり・入らなかったりしました。

内部の形状見直しがされていると嬉しいのだか。



ハイブリッドは?

ハイブリッドは?

旧PCXには、ハイブリッドの設定がありました。

ここ1番の場面では、数秒間モータ+エンジンで125ccクラスを超える加速をしてくれた。

しかし、今回の発表ではハイブリッドは登場しませんでした。




2025年フルモデルチェンジPCXは、DXとノーマルの2本立て! まとめ

2025年フルモデルチェンジPCXは、DXとノーマルの2本立て! まとめ

2025年フルモデルチェンジPCXは、キープコンセプト。

しかし、DXモデルが設定され、上位機種のフルカラー液晶が導入されスマホ連動するなど、早く触れてみたくなる出来です。



もちろん、125ccには日常の足としての立ち位置もあります。

DXで無い、素のPCXもより洗練された走りをしてくれるはず。

160cc版も近く発表されると思います。

日本導入が待ち遠しい。


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました