PR

サイドスタンドプレートのおすすめ8選!【汎用と固定タイプの比較】

サイドスタンドプレート メンテ・カスタム

キャンプ場などの未舗装の場所にバイクを止めて

観光して帰ってきたら

バイクがフルバンク駐車したことは、誰にでもあるある

そんな悲しい思いをしないために、サイドスタンドが沈み込まないようにするアイテム

サイドスタンドプレート』があります。

役に立つの?

ネガは無いの?

そんな疑問を解消します。

MUSTじゃないけれどWANTなアイテムで、2種類ある

  1. 駐車時に取り出すタイプ
     どんなバイクでも使える汎用品

  2. サイドスタンドのエンドに固定するタイプ
     バイクの形状に合わせた専用品

こんなな内容を知ってスッキリしよう。

手頃な値段でいろんな形状があるので、選ぶのが楽しい。


サイドスタンドプレートは、MUSTじゃないけどWANT

サイドスタンドプレートは、MUSTじゃないけどWANT

転ばぬ先の杖は、邪魔にならない


サイドスタンドの下に付けて沈み込みを防止する、見たままのパーツです。

無くてはならないパーツでは無いけれど、駐車ゴケの心配が減るので役には立つ

致命的なネガも無いいし、かさばる訳でも無いので、転ばぬ先の杖としておすすめ


多くの種類が発売されているので、好みで選ぼう。



サイドスタンドプレートの2タイプを比較!汎用か、エンド固定か

サイドスタンド
AMAZONを引用

サイドスタンドプレートは、サイドスタンドの接地面積を広げて沈み込まなようにするパーツです。

忍者が使う『水蜘蛛』と同じですね。

忍者

サイドスタンドプレートには、2種類あります。

それぞれ、メリット・デメリットがあるので好みで選ぼう。

  1. 駐車時に取り出すタイプ
  2. サイドスタンドエンドに固定するタイプ


1.駐車時に取り出す汎用タイプ

サイドスタンドの下に敷く『板だけタイプ』。

不整地にサイドスタンドを出して駐車する時に、おもむろに取り出して下にひきます。

近くに小石などがあればサイドスタンドの下に入れればいいけれど、そんな運よく小石は無い。

サイドスタンドプレートを用意しておくと、適当な石を探す手間が無い。


メリット

メリット
  • 基本的には板切れなので、どんなバイクでも使える
  • 安い
  • 自作も可能


デメリット

デメリット
  • 荷物として持ち運ぶ必要がある
  • 出発する時に置き忘れがち


2.サイドスタンドエンドに固定するタイプ

サイドスタンドエンドに固定するタイプ

サイドスタンドの先端に、ねじ止めして『固定するタイプ

サイドスタンドの先端に常設します。

不整地に駐車する時も何も考えずにサイドスタンドをだせばイイだけ。

ねじ止めするため、バイクのサイドスタンドエンドの形状に適合している必要があります。

自分のバイクに取り付けれられるかチェックしてから買おう。


メリット

  • 持ち運ぶ必要が無い
  • 駐車時に取り出す必要が無い
  • カラフルでドレスアップにもなる
  • 出発する時に置き忘れない



デメリット

  • 板だけタイプより高価
  • バイクへの適合を確認する必要あり
  • 接地面積は、板だけタイプより狭い
  • 整地では駐車時のバイク傾きが浅くなる



アスファルトに駐車時の傾きが、板厚分だけ浅くなります

元々、傾きが小さいバイクは止めた方が良い

沈み込みは防げても、強風で反対側に倒れてたら、悲しい


トップケースでバイクが重くなると、沈み込みやすい




汎用タイプのおすすめサイドスタンド プレート

汎用タイプのおすすめサイドスタンド プレート
  1. KiWAV サイドスタンド プレート
  2. デイトナ スタンドホルダー
  3. キジマ サイドスタンドプレート 足型
  4. KEMEKO ジェラルミン サイドスタンド プレート
  5. 自作サイドスタンド プレート



1.KiWAV サイドスタンド プレート

安価なので、まずは試してみるなら、コレ。

プラスチック製のプレートなので、軽くて扱い易い。

売れているのも納得です。

ヒモを通す穴が開いています

ディスクロックと同じように紐を通してハンドル周りに留めて置こう

出発時に置き忘れることが有りません




2.デイトナ スタンドホルダー

置き忘れ防止用のヒモ、ハンドルに引っかけるためのパーツまで同梱されたパッケージです。

デイトナは、至れり尽くせり。

この商品だけで完結します。


3.キジマ サイドスタンドプレート 足型

足あと形状と外形が19×10cmと大型なのが特徴。

足跡形状のセンスは、新しいか、古いか?



4.KEMEKO アルミ サイドスタンドプレート

金属製は質感が高い。

何でもない金属片と見るか、レザーカットされた逸品と見るか?

5.自作サイドスタンド プレート

要は、手頃な大きさ固い板ならば、何でも良い訳です。

厚みがあると、バイクを駐車したときの傾きが浅くなります。

2cm程度までなら、傾斜のあるところでも大きな問題にはならないはず。

木片でも、タイルでも、金属板でも何でもOK。

ヒモを通せると、なおOK。



海岸沿いでバイクを止めた
海岸沿いでバイクを止めた

海岸沿いでバイクを止めたことがあります

潰れてサビたバドワイザーの缶が近くにあったのでサイドスタンドの下に敷いたのだけれど、何故かその缶のサビ具合がツボに入ってしまった

それから1年位はずっと持ち歩いて不整地に止めるたびに使ってました

どこかで置き忘れたらしくいつの間にか無くしたけれど

あれが青春だったかもしれない

なんてね!

そんなものでもサイドスタンドプレートに十分と言えば十分


ナンバープレートホルダーと色を合わせると気が利いてる



エンドに固定するタイプのおすすめサイドスタンド プレート

エンドに固定するタイプのおすすめサイドスタンド プレート

ねじ止めで固定するので、サイドスタンドエンドの形状に合わせた形状になってます。

このため、車種専用設計です。

自分のバイクに適合するか、確認して購入しよう。

6. エンデュランス

7. ノーブランド

8. 自作

6.エンデュランス

アクセサリーパーツと言えば、必ず候補に上がるのがエンデュランス。

凝った形状で、所有欲がそそられます。


7.ノーブランド

海外輸入ものと思われるノーブランド品です。

簡単な構造なだけに、作り易いのかもしれません。


8.固定するタイプの自作

固定タイプの自作はハードルが高い。

バーエンドに固定するための細工をどうするか悩む

適当な固定をして、走行中に取れて後続車にぶつかる危険は冒したくない

素材選び・形状の切り出し・固定方法などなど、手練れで無いと手が出ない

初心者は手を出さない方が無難です。


タンデムツーリングなら、2人分の荷重が掛かる




サイドスタンドプレートのおすすめ8選 まとめ

ドプレートのおすすめ8選 まとめ

サイドスタンドプレートはサイドスタンドの沈み込みを防いでくれます。

MUSTなアイテムじゃないけれど、不整地で駐車するのに何の心配も無くなる。


2種類あるので好みに合わせて選ぼう。

  • 板だけタイプ
    OK:どんなバイクにも使え、安い
    NG:置き忘れがち

  • 固定するタイプ
    OK:カラフルでドレスアップ効果アリ
    NG:高価

⇒ Amazon サイドスタンドプレート検索結果

今までチュウチョしていた場所にも行けるので、行動範囲が広がります。


新しい出会いが待っているかも


併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました