バイク保険には、自動車保険と同じように『等級』があります。
無事故を続けると、等級が上がって保険料が割り引かれます。
でも、自動車と違うのは、条件変更が多いこと。
バイク保険の契約変更によって
等級は引き継がれるの?
リセットされるの?
そんな疑問を解消します。
等級を引き継げる変更と、引き継げない変更があるので気を付けよう!
- 排気量が違うバイクに買い換えるとき
⇒ 125ccを跨がなければ、引き継げる - 保険会社を変えるとき
⇒ 引き継げる - 契約者を変えるとき
⇒ 同居の親族は、引き継げる - 車からバイクに変えるとき
⇒ 引き継げない - バイクを降りるとき
⇒ 10年以内にリターンすれば、引き継げる
こんな内容を知って、スッキリしよう
変更内容によっては、せっかく育てた等級が振出しに戻ったりします。
知らずに条件変更して、リセットされないように気を付けたい。
バイク保険の等級は引き継げるのか?【乗り換え、子供に譲渡、中断】
バイク保険の契約変更したときに、等級は引き継げるのか?
5つの場合で、引き継げるか否かを知っておこう。
- 排気量が違うバイクを買い換えるとき
- 保険会社を変えるとき
- 親から子供に譲るとき
- バイクから車に乗り変えるとき
- バイクにリターンするときの等級の引き継ぎ
知らずに契約変更して、せっかく育てた等級がリセット垂れると大変です。
また、バカ高い保険料に戻ってしまう。
1.排気量が違うバイクに買い換えるときの、等級の引き継ぎ
大型バイク・400cc・250cc、この間で排気量を変えても、等級は引き継げます
125ccを跨ぐのはダメ!
バイクの排気量が
- 125cc以下から125cc以上に変える
- 125cc以上から125cc以下のバイクに変える
125ccをまたいで排気量が変わる場合は、等級が引き継げません。
125ccをまたがなければ、大型バイク・400cc・250ccどれでも選び放題で等級は引き継げます。
250ccで育てた等級を、大型バイクに乗り換えても引き継げます。
125ccだけは、別物だと覚えておこう。
2.保険会社を変えるときの、等級の引き継ぎ
バイク保険会社を変えても、等級は引き継げます
当たり前ですね。
保険会社を変えて、等級リセットされるなら誰も保険会社を変えないので正当な競争が起きなくなってしまう。
ただし、保険会社は横のつながりがあるので、ウソをついて違う等級を言ってもすぐにばれるので止めておこう。
事故を起こして等級ダウンするから、保険会社変えて無かったことにするなんてのも、ムリ!
新規で入り直すのもダメ。ちゃんと情報交換してるので諦めよう。
保険会社の見直し
バイク保険は、今年最安値の保険会社が、来年も最安値とは限りません。
毎年保険料の見直しが行われてるので、今年の最安値は来年の最安値とは限りまっせん。
それに長く同じ保険会社を続けてるより、乗り換えた方が安くなることの方が多い。携帯電の乗り換えと同じようなものです。
保険会社を乗り換えたら、いくらになるかチェックしないのは損でしかない。
バイク保険?
今までと同じでいいや
そう思っているとしたら、損しかありません。
同じ条件でも、保険料は保険会社によって1万円くらい変わってきます。
一括見積サイトで横並びに比べてみるのがおすすめ!
もちろん、完全無料でセールス電話も一切掛かって来ません。
『保険の窓口 インズウェブ』?
怪しく無いの?
個人情報を入力するのですから、怪しげなサイトには入力できません。
『保険の窓口 インズウェブ』は、
- 東証一部上場のSBIホールディングス株式会社が運営
- プライバシーマーク 認定業者
- 個人情報保護方針、個人情報の取り扱いについてを公開
信頼できるサイトと言えます。
バイク保険の大手3社(アクサダイレクト・チューリッヒ・三井ダイレクト)を含め
主要11社が全て参加している一括見積は『保険の窓口 インズウェブ』の他に有りません。
・アクサダイレクト ・チューリッヒ ・三井ダイレクト ・共栄火災 ・損保ジャパン ・AIG損保 | ・三井住友海上 ・Zuttoraide ・あいおいニッセイ同和 ・日新火災 ・SBI日本少額短期 |
ついでに自動車保険でも損して無いか見直そう
ファミバイ特約の比較も出来ます
3.親から子供に譲るときの等級の引き継ぎ
親のバイク保険の等級を、子供は引き継げます
例えば、父親がバイクを降りるタイミングで、同居の息子がバイクに乗り始めるなら、息子は父親の等級で乗り始められます。
もちろん、子供から親へも引き継げます。
ただし、引き継げる範囲は、『同居の親族』です。
バイク保険の契約満了から7日以内に保険会社にその旨を連絡すればいい。
別居していないと引き継げません。残念!
子供に等級を譲るのはアリ
バイク保険の保険料は、低年齢ほど高い傾向があります。
だから、例えば父親の20等級を子供に譲り、父親が最初の等級である6等級に戻るのは、アリ。
大幅な保険料削減になるので、是非頭に入れておきたい。
4.バイクから車に乗り換えるきの等級引継ぎ
車の任意保険の等級は、バイク保険には引き継げません
逆も同じ
就職や結婚を機に、バイクを降りて車に乗り換える人は多い。
バイクを降りて車に乗り換えるときは、6等級の新規契約から再スタートになります。
車とバイクは別の保険のためです。
逆に車からバイクにダウンサイズしても、等級は引き継げません。
残念!
5.バイクにリターンするときの等級の引き継ぎ
バイクを降りてから10年以内のリターンなら、等級を引き継げます
バイクを降りるときは、リターンの予定が無くても必ず『中断』と伝えよう
家庭の事情などによりバイクを降りる場合、任意保険をどうするか。
2度と乗らないのであれば、解約で良い気がします。
けれど、リターンする可能性が0でも『中断』がおすすめです。
保険会社に『解約』で無く『中断』で申請すると、無料で中断証明書を貰えます。中断証明書発行から10年以内にリターンすると、以前の等級が引き継げます。
解約した後にリターンすると、等級がリセットされてしまう。
6等級新規からスタートしなくてはならないのです。費用も発生しないので、バイクを降りるときは『中断証明書』を必ず貰っておこう。
10年の間には何が起きるかわからない。今はバイクに飽きたとしても、バイクへの情熱に降りて初めて気づくかもしれません。
あなたは、何歳までバイクに乗る?
バイク任意保険の等級は、免許証の色とともに大事にしたい
バイク保険の保険料は、車に比べて高い
少しでも安価にするに、補償を削るのは邪道です
バイク保険は、保険料が高い。
特に若年層は事故率が高いこともあり、30代以降の倍以上になることも珍しくありません。
だからと言って、バイク保険に入らないのは有り得ないし、補償を削るのも止めたほうがいい。
いざというときに、困るのは自分です。自分だけは大丈夫なんてことは有りません。
事故に気を付けて、等級を早く上げるとともに、免許証をゴールドにして割引を受けれるようにするのが本筋です。
免許証の更新し忘れでもゴールド陥落するから気を付けて
バイク保険の等級は引き継げるのか?まとめ
バイク保険の等級は、引き継げる場合と引き継げない場合があります
- 排気量が違うバイクを買い換えるとき
等級は引き継げる
125ccをまたいで買い替えると保険料は変わる - 保険会社を変えるとき
等級は引き継げる - 契約者を変えるとき
同居の親族は、等級を引き継げる
別居の親族は、等級を引き継げない - 車からバイクに変えるとき
等級を引き継げない - バイクを降りるとき
『解約』でなく『中断』にすれば、10年以内なら引き継げる
せっかく育てた等級です。
無事故を続けて、20等級を目指そう!
併せて読みたい