PR

PCX・NMAXにオイルフィルターが無い理由!アドレスには有るのに?

PCXにオイルフィルターが無い理由 メンテ・カスタム

ホンダPCXやヤマハNMAXにはオイルフィルターが有りません。

オイルフィルターを交換しなくても良いので楽です。

けれど、スズキアドレスにはオイルフィルターが有ります。

なぜ、PCXやNMAXには無くて、

アドレスにはあるの?

そんな疑問を解消します。

PCX・NMAXの主戦場はアジア

ベトナム、マレーシア、インドネシア、などなど

アジアのバイクは乗りっぱなしでも走る必要があるため、オイルフィルターは使えない

アドレスの主戦場は極東

台湾、韓国、日本、などなど

極東のバイクはメンテされることが前提に出来るので、オイルフィルターが使える

こんな内容を知って、スッキリしよう。


世界は広い。

オイルフィルター1つで、世界で走るバイクの姿が見えてきます。

PCXやNMAXには無くて、アドレスに有る理由を知れば、

また1つ、バイクが好きになる。

PCX・NAMXに オイルフィルターが 無い理由

PCX・NAMXに オイルフィルターが 無い理由
  • ストレイナー
    大きな異物は除去できる
    目が粗いので細かい異物は除去できない
    目詰まりし難い

  • オイルフィルター
    細かい異物まで除去できる
    目詰まりし易い

PCX・NMAXにはオイルフィルターは有りません。

代わりにストレイナー(オイルフィルタースクリーン)という茶こしのようなものが付いています。

PCX・NAMXに オイルフィルターが 無い理由2
Amazonを引用

ストレイナー によりヤバイ異物はキャッチされる。

しかし、ストレイナーはオイルフィルターほどの目の細かさはありません。

オイルフィルターの役目

オイルフィルター

日本では、エンジンオイルを年1回以上交換する人がほとんど

そして、エンジンオイル交換1回置きにオイルフィルターを交換する

そんな人がほとんど


けれど、

世界ではそんなに交換しません

エンジンオイルの主な役目はエンジン内部の潤滑です。

だけど、潤滑とともに洗浄、機密、冷却、防錆なども大事な役目。

オイルフィルターは、エンジンオイルが洗い流した異物をすくい取る。


なぜ、オイルフィルターを交換するの?

交換しないとどうなるのか、を考えると解りやすい。

フィルター交換しないと何が起きるのか

フィルター交換しないと何が起きるのか

オイルフィルターを交換せずに使い続けると、

いずれフィルターが詰まってオイルを通さなくなる

エンジンオイルの循環が止まってしまうと潤滑が出来なくなり即、故障します。



それはマズい。

そのため、詰まった場合はオイルフィルターをパスして循環するような構造になっています。

これにより最悪の焼き付きは防げますが、フィルターなしの状態。

異物が混入すると致命傷になります。

PCX・NAMXは、アジアで使われる

 PCX・NAMXは、アジアで使われる

ベトナム、マレーシア、インドネシアなどなど。

アジアでは、バイクは十分なメンテがされずに酷使されがちです。

日本では3,000Km程度でオイル交換する人も珍しく無い。



アジアでは有り得ません。

オイルって、なに?

3人乗り4人乗りして凸凹の道を走り続けます。

そうでないとユーザーの信頼を得る事は出来ません。


もし、PCXやNMAXがオイルフィルター付きだったならば?



黒ひげ危機一発
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,830(2024/11/22 19:42時点)

黒ひげゲーム状態です。

フィルター交換されずにオイルフィルターが詰まる。

オイルフィルターをパスして循環する状態が続きます

フィルター無しなので、異物が混入すると即エンジン故障になります。

交換不要なストレイナー(茶こし)にすれば最悪は防げる

細かい異物は取れないけれど、

故障するような大きな異物は長期間に渡り取れる

目が粗いので、詰まることも無い


オイル選びなら



細かい異物が取れなくて問題無いのか

細かい異物が取れなくて問題無いのか

ストレイナーは、茶こし形状の単なる網です。

大きな異物は引っかかるが、細かいものは通ってしまう。


そんなので、大丈夫なの?

茶こしで良いのなら、全てのバイクが茶こしになりそうなもの。

完璧に大丈夫とは言えないけれど、2つの理由で問題にはならない。

  1. 工作精度の向上
     異物が大量発生し難くなっているから大丈夫
  2. PCXはボールベアリング
    異物に弱いフラットベアリングは使わず、ボールベアリングを使ってる



1.工作精度の向上

工作精度の向上

エンジンの各パーツ精度の向上により

金属異物の発生は少なくなってる

昔のバイクは慣らし運転が必須でした。

最初の1,000Km走った後にオイル交換すると、小さな金属片が結構出てた。

各パーツに当たりが出るまでを、『慣らし』としてました。


しかし近年、工作精度の向上により、問題となる金属片などまず出てこない。

慣らし運転は、人がバイクに慣れるための期間となってます。




2.PCXはボールベアリング

フラットベアリングとボールベアリング
  • フラットベアリング
    大負荷に強いけど、異物に弱い

  • ボールベアリング
    大負荷に弱いけど、異物に強い

PCX、NMAXと言った125ccクラスのバイクは、低出力。

エンジン内の軸受けにボールベアリングを使えます。


ボールベアリングは、異物に強い。

だから、オイルフィルターが無くても何とかなる。


大型バイクは大出力なため、ボールベアリングでは持ちません。

フラットベアリングを使ってる。

フラットベアリングは細かい異物に弱いので、オイルフィルターが必要なのです。

日本ベアリング工業会を引用

軸受の種類

軸受けは2種類に大別できます。

  • 転がり軸受(ボールベアリング)は取り扱いが簡単ですが大きな負荷には耐えられません
  • 滑り軸受(フラットベアリング)は、摩擦が大きいですが大きな負荷に耐えられます
  1. 転がり軸受

    内輪と外輪との間に何個かの転動体が保持器によりお互いに接触しないように、一定間隔を保って配置され滑らかな転がり運動をするような構造
    ①摩擦が小さい
    ②円滑で高速回転で使用できる
    保守・取り扱いが簡単

  2.  
    滑り軸受

    外輪と内輪の間に油や空気を介在させて「転がり軸受」の転動体はない軸を支える仕組み。
    ①外輪と内輪との接触面積が大きいため大きな荷重に耐えられる
    ②摩擦が大きいため、回転抵抗も大きい


オイル交換なら





PCXのオイル異物対策

PCXのストレイナー位置
photo by Honda

乗りっ放しでも動くように、PCXにはオイルフィルターはありません。

代わりに、ストレイナー(茶こし)がついてる。


ストレイナーの清掃は要らないの?

大事にはならないための、ストレイナーです。

ノーメンテでも悪くはないが、たまにはチェックするのもバイクいじり。

ストレイナーのメンテ

PCXのストレイナー位置

PCXのストレイナーはサイドスタンド近くの黄印部にあります。


カウルを取り外さなくてもアクセスできる。

ノーメンテでも構いませんが、年1回開けてみて何がキャッチされているか見るのも面白い。

異物を取って元に戻せばOK!

300円くらいのパーツなので、交換の方が速いかもしれない。



マグネットドレインボルト

磁石付きドレインボルトがおすすめ

金屑異物が磁力で確保されるので、異物が循環しない

PCXは異物に強いので、フィルター無しでも問題ないのは解った。

けれど、心配!

細かい異物が取れないのが心配だよね!


そんなときには、磁石付きドレインボルトがおすすめ。

金属片がくっ付くので、オイルがきれいになります。


オイル交換のとき、どれくらい確保されたかを見るのが楽しみ!



発色が良いアルミ製もありますが、強度が無いので締めすぎて破壊しがち。

鉄で出来ているドレインボルトがおすすめ。

ついでにストレイナーキャップをメッキに変えるのもいい。


オイル交換方法は、ココ




アドレスにオイルフィルターがある理由

アドレスにオイルフィルターがある理由

スズキのアドレスは、極東(台湾・韓国・日本)向けのバイクです。

ホイールが12インチと小さいことからも、極東向けなのが解ります。

不整地や穴の開いた道路は走らない前提の設計です。

整備された街をクイックに走ることを想定しているから12インチ!

台湾・韓国・日本では、乗りっ放しにはしない

極東ではユーザーがメンテナンスの必要性を認知してる

フィルター放置の心配が無いのでフィルターが使えるのです

ノーメンテで乗り続け、フィルターが詰まる心配しなくてもいい。

だから、より異物除去できるフィルターが使われてます。



ストレイナーが使えない訳では無いけれど、

オイルフィルターの方がベターに決まってるからね。


ハラハラ好きなら、コレもおすすめ


オイル添加剤なら、ココ




PCX・MAXにオイルフィルターが無い理由 まとめ

PCX・MAXにオイルフィルターが無い理由 まとめ

PCX・NMAXはアジア向けのバイク
 メンテが期待できないので、オイルフィルターは使わない

アドレスは極東向けのバイク
 メンテが期待できるので、オイルフィルターを使える

オイルフィルターで細かい異物まで取り除いたほうがベター。

しかし、放置されてフィルターが詰まる懸念があります。

だから、PCX、NMAXはメンテ不要なストレーナーを使っている。

究極の選択ですね。



ストレイナーはノーメンテでも構いませんが、たまに異物を綺麗にすると気持ちが落ち着きます。

磁石付きドレインボルトで異物をキャッチするのも、おすすめ。


世界のいろんな風景の中を走る。

そんな姿を思い浮かべながら日本を走る。


また1つ、バイクが好きになるに違いない。


併せて読みたい。

タイトルとURLをコピーしました