バイク好きは、圧倒的に男性の比率が高い。
だから、女性は『バイク女子』としてチヤホヤされる。
けど、大人に『女子』はマズい気がします。

何歳までが、
バイク女子なの?
そんな疑問を解消します。
履歴書から年齢・性別・写真が無くなろうという時代です
年齢で『バイク女子』を区別しようなんてどうなの?
好奇心と努力があれば、年齢なんて関係ない
こんな内容を知って、スッキリしよう。
- 男だから
- 女らしく
- いい年をして
全部まとめて、ゴミの日に捨ててしまおう!
歳で判断なんて、大昔の遺物でしかない。
バイク女子と言えるのは、何歳まで?

好奇心があって、新しいことに夢中になれるのが男子・女子
努力して手に入れようとするに違いない
逆に過去の積み上げを食いつぶし始めたら、男子・女子の終わり
歳は関係ない
女子は何歳までと聞かれたら?
- 未成年は子供だから、20歳(今は18か)
- 女子大と言うくらいだから、22歳
なんて考えがちだけど、時代にそぐいませんね。
好奇心に従うのは難しい

しがらみが増えて、自分の好きなことが出来なくなってませんか?
- 就職して
- 得意先が出来て
- 結婚して
- 子供が出来て
- 部下が出来て
しがらみが増えるのは悪いことじゃないけれど、判断軸は変わってしまう。
誰でも、今の生活は守りたいからね!
例えば、ラーメンに恋したとします。

オレ、ラーメン屋を始める!
突然、宣言したら何人が賛成してくれますか?
経験がどうとか、資金繰りがどうとか、マーケティングがどうとか。
最初に反対するのは、きっと自分です
好奇心を押しつぶして、やらない理由を探すのは簡単です。
好奇心に導かれて、努力するのはイバラだからね!
好奇心と努力を忘れてないなら、女子

重くて足つきの悪いバイク
乗りこなそうと努力する女性は
女子に違いない
一般的には、女性は保守的と言われてます。
巣を守る役割だったから。
だけど本当は女性の方が思い切って飛び込む才能が有ると、思いませんか?
- バイクは、不良の乗り物
- 風邪にさらされ肌も乾燥する
- 太陽の下で紫外線を浴び続ける
バイクはネガが多く、女性が積極的に選ぶ乗り物とは思えません。
けど、バイクに興味を持った女性は一定数います。
- 安いから
- 父・彼が乗ってたから
- 楽しそうだから
切っ掛けはさまざまだろうけど、バイクに興味を持ったら、迷いなくバイクのネガを飛び越えてしまう。
間違いなく、バイクに乗ってる女性は女子に違いない。
好奇心に従いバイクの世界に飛び込み、努力して乗りこなそうとする姿。
しがらみのなかった頃の自分を、思い出しませんか?
バイクは、楽しい

今週、仕事に関係ない人と話しましたか?
- コーヒー1つ
- 幾らですか
- 風呂・メシ・寝る
こんなのは、話したとは言いません。
仕事以外の時間を持つのは、身動きの取れないしがらみから抜け出す1歩です。
全てのしがらみを捨てて、新しい世界に飛び込むのは難しい。
けれど、バイクに乗れば男子・女子に帰れます。
利害なんて関係なしに、バイクをサカナに話しませんか?
バイクは、楽しい!
まだ、なぜ楽しいか解らないならココ
大昔、年齢で決まってた時代もあった

- いい高校に入って
- いい大学に入って
- いいカイシャに入れば、ゴ~~ル!
後は目立たないように、頭を低くして大人しくしてれば、安泰だった時代もあります。
成長いてるときは、それでも成り立ってた
毎年カイシャが大きくなってた高度成長期は、それでも回ってました。
- 無能な人間にも、何らかの雑用がありました
- カイシャが成長するために多くの人材が必要だった
- カイシャ内で教育する余裕があった
大昔の話です。
年齢 = 過去の経験 = エライ!

過去の成功体験がいつまでも通用してました。
- 毎年新人が入って、上に押し上げてくれた
- 同じ手法のリピートでもなんとかなった
- 場数を踏んだ先輩が、エライ!
普通に仕事してれば、給料やポジションが上がってた。
年齢が全てを計る尺度として通用してた時代です。
歳をとってれば、それだけ知識・経験があるとされました。
過去の実績を切り売りしてれば、それでなんとかなってました。
何歳までバイクに乗るつもり?
歳なんて関係ない!


日本はここ30年成長してません。
置いてきぼりです。
工業大国日本は、遥か昔
G7とか、先進国とか名乗ってるのすら、恥ずかしくなってきてます。
かつて見下ろしていた東南アジアの国々が、あっという間に追い越していってます。
かつて世界を席巻したメイド・イン・ジャパン。
円の価値も高くて、東南アジアへ海外旅行に行けば、タダみたいな値段で遊び呆けれた。
今では、誰も信じる人がいないおとぎ話です。
年齢より、実力
性別や歳なんて、関係ない
市場が広がらなければ、カイシャも大きくならない。
人も増えない。
時代の流れも速くなったので、過去の成功体験も役に立たない。
無能な人間を置いておく余裕がなくなってしまいました。
今、成果をどれだけ上げているか?
ジェンダーとか、成果主義とか口当たりのいい言葉で飾ってるけど
要は、自分の商品価値をどれだけ高めているか!
自分に投資してますか?
1ヶ月に何冊本を読んでますか?

ネットでいくらでも情報が取れるので
お金を払って本を買うのは、モッタイナイ?
口当たりのいいフレーズをネットで見つけ、解ったつもりでいませんか?
無料で取れた情報が全てだと思ってませんか?
いくら情報があふれていても、世の中そんなに甘くない。
本当に大事な情報は、取りに行かないと手に入りません。
自分に投資しない言い訳を探すのは、もう止めませんか?
わずかなお金を貯めるより、よほどリターンが大きい
暴落もしないしね!
忙しくて本を読むヒマがないなら、聞く読書だってある。
上がりバイクが気になるなら
バイク女子と言えるのは、何歳まで まとめ

あなたは、なぜバイクに乗るのか?
楽しいからに決まってます。
バイクに乗れば、初めてバイクに乗ったときの感動がよみがえる。
漕がなくてもどこまでも走り続けるバイクは、無敵です!
そんなバイクに乗れば、男子・女子になってるに違いない。
併せて読みたい